差分

318 バイト追加 、 2018年6月17日 (日) 23:18
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
[[マイトガイン]]のメイン人格を構成し、[[合体]]後は舞人のサポートにあたる。合体時はマイトガインの左腕を構成する。
 
[[マイトガイン]]のメイン人格を構成し、[[合体]]後は舞人のサポートにあたる。合体時はマイトガインの左腕を構成する。
 +
 +
後、[[マイトカイザー]]操縦のために舞人が抜けている場合のため、単独でマイトガインを操作できるようになっている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
32行目: 34行目:  
:初登場作品。
 
:初登場作品。
 
:第10話・第11話で[[スポット参戦]]するものの、第11話でデフォルト形態がマイトガインになる為以降はインターミッションでの登場となる。
 
:第10話・第11話で[[スポット参戦]]するものの、第11話でデフォルト形態がマイトガインになる為以降はインターミッションでの登場となる。
:原作と異なり、マイトガイン大破時にガインも長期修理が必要になり、グレートマイトガインが登場するまで自軍から離脱する(原作ではロコモライザーの修理に時間がかかり、ガインは次の話には戦線復帰している)。
+
:原作と異なり、マイトガイン大破時にガインも長期修理が必要になり、グレートマイトガインが登場するまで自軍から一時離脱することになる(原作では大破炎上したロコモライザーの修理に時間がかかり、ガイン自身は次の話で戦線復帰している)。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:第15話[[創界山]]ルートにてスポット参戦。すぐにマイトガインに合体する。以後はインターミッションのみの登場となる。
 
:第15話[[創界山]]ルートにてスポット参戦。すぐにマイトガインに合体する。以後はインターミッションのみの登場となる。
 +
:マイトガイン大破後、グレートの登場まで一時離脱があるのは前作『V』と同様。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
957

回編集