差分

46 バイト追加 、 2018年4月21日 (土) 18:32
→‎概要: 小変更(「X」の件で)
12行目: 12行目:  
採用当初の作品などでは、同系列の機体や同じような武器を持つ機体が同一武装を一斉発射するなどの単純な演出が多く、一機で複数の合体攻撃を持つユニットも多かったが、戦闘演出の強化などが進んでいくうちに所持ユニットは減少していく傾向にあり、近年の作品では従来作では採用されていた合体攻撃が無かったり、召喚攻撃として採用される等の変化も見られる。また、合体攻撃が隠し要素になっていたり、隠しユニットとの専用技であったりと特殊な位置づけにされる事が増えている。
 
採用当初の作品などでは、同系列の機体や同じような武器を持つ機体が同一武装を一斉発射するなどの単純な演出が多く、一機で複数の合体攻撃を持つユニットも多かったが、戦闘演出の強化などが進んでいくうちに所持ユニットは減少していく傾向にあり、近年の作品では従来作では採用されていた合体攻撃が無かったり、召喚攻撃として採用される等の変化も見られる。また、合体攻撃が隠し要素になっていたり、隠しユニットとの専用技であったりと特殊な位置づけにされる事が増えている。
   −
基本的な使用方法は、対戦系の作品など一部を除いて下記に統一されている。
+
基本的な使用方法は、対戦系の作品や『[[スーパーロボット大戦X|X]]』など一部を除いて下記に統一されている。
 
*対応ユニットが近接([[小隊]]制の場合は同一小隊に入れても可)し、かつ全員の[[気力]]が規定値以上あれば使用可能。
 
*対応ユニットが近接([[小隊]]制の場合は同一小隊に入れても可)し、かつ全員の[[気力]]が規定値以上あれば使用可能。
 
*ENは参加した全機が消費する。
 
*ENは参加した全機が消費する。
1,041

回編集