差分

150 バイト追加 、 2018年4月15日 (日) 23:15
212行目: 212行目:  
現在でこそガンダムパイロットたちは全員必ず仲間になる作品が多いが、旧シリーズにおいては本作のキャラは複雑なフラグ立てと[[説得]]次第で仲間にできるキャラであった。しかも'''説得に失敗すれば主人公のヒイロですら死ぬ場合もある'''など、今となっては考えられない[[スパロボ補正|扱いの悪さ]]だった。
 
現在でこそガンダムパイロットたちは全員必ず仲間になる作品が多いが、旧シリーズにおいては本作のキャラは複雑なフラグ立てと[[説得]]次第で仲間にできるキャラであった。しかも'''説得に失敗すれば主人公のヒイロですら死ぬ場合もある'''など、今となっては考えられない[[スパロボ補正|扱いの悪さ]]だった。
   −
自軍参入が安定してからも、特にロボット面では恵まれているとは言い難く、[[オペレーション・メテオ]]のガンダムの内4機は敵として出られればマシな程度。概ねはTV中盤からの後継機でのみ参入し、『EW』のみの参戦扱いでTV版のガンダム5機が全く出ない例も少なくない。
+
自軍参入が安定してからも、特にロボット面では恵まれているとは言い難く、[[オペレーション・メテオ]]のガンダムの内4機は敵として出られればマシな程度。概ねはTV中盤からの後継機でのみ参入し、『EW』のみの参戦扱いでTV版のガンダム5機が全く出ない例も少なくない。今作は世界情勢が目まぐるしく動くため、対立軸の変化をシナリオ中に組み込むのが難しいからだと思われる。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
匿名利用者