差分

125 バイト追加 、 2018年4月21日 (土) 22:08
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
:腹部から生成された炎の塊を投げつける。
 
:腹部から生成された炎の塊を投げつける。
 
;飛龍拳(ひりゅうけん)
 
;飛龍拳(ひりゅうけん)
:胸部の2つの穴から鎖分銅を射出し、敵を拘束して投げ飛ばす。
+
:胸部の2つの穴から鎖分銅を射出し、敵を拘束して投げ飛ばす。SRW未採用。
 
;龍雷拳(りゅうらいけん)
 
;龍雷拳(りゅうらいけん)
 
:両肩の龍印から生成された雷撃を両腕に集め、放射する。
 
:両肩の龍印から生成された雷撃を両腕に集め、放射する。
56行目: 56行目:  
;必殺鳳龍剣
 
;必殺鳳龍剣
 
:鳳龍剣を使用した必殺技。ワタルが王者の剣を抜き、剣で宙に円を描いた後、下段に構える事で龍王丸が放つ。
 
:鳳龍剣を使用した必殺技。ワタルが王者の剣を抜き、剣で宙に円を描いた後、下段に構える事で龍王丸が放つ。
:この時、額のクリスタル部に金龍が浮かび上がり、刀身が炎に包まれる。そのまま剣を振り下ろすことで鳳凰型のエネルギー波を敵に向かって放つ。
+
:この時、額のクリスタル部に金龍が浮かび上がり、刀身が炎に包まれる。そのまま剣を振り下ろすことで鳳凰型のエネルギー波を敵に向かって放つ。(登龍剣同様にそのまま剣で両断するバージョンも存在する。)
 
:『X』では変化鳳凰→鳳牙弾で相手を空中に放り投げる→変化龍王、の流れを経て使用する。
 
:『X』では変化鳳凰→鳳牙弾で相手を空中に放り投げる→変化龍王、の流れを経て使用する。
 
;鳳龍氷河剣(ほうりゅうひょうがけん)
 
;鳳龍氷河剣(ほうりゅうひょうがけん)
:初登場時に使用した技。鳳龍剣の斬撃で受け止めた火炎を一瞬で凍らせた。
+
:初登場時に使用した技。鳳龍剣の斬撃で受け止めた火炎を一瞬で凍らせた。SRW未採用。
    
==== 特筆機能 ====
 
==== 特筆機能 ====
67行目: 67行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;クワトロ・アロー
 
;クワトロ・アロー
:名称は『月刊コロコロコミック 1989年3月号』の企画「ワタル新聞2号」より。龍王丸、戦王丸、幻王丸、[[空王丸]]の魔神4体が一直線に並び、心を合わせることにより、光の矢となって突撃する技。龍王丸は鳳凰形態で先頭に並ぶ。
+
:名称は『月刊コロコロコミック 1989年3月号』の企画「ワタル新聞2号」より。龍王丸、[[戦王丸]]、[[幻王丸]]、[[空王丸]]の魔神4体が一直線に並び、心を合わせることにより、光の矢となって突撃する技。龍王丸は鳳凰形態で先頭に並ぶ。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
513

回編集