差分

4,623 バイト追加 、 2018年3月27日 (火) 21:28
167行目: 167行目:  
;「よく…よく帰ってきてくれて…」
 
;「よく…よく帰ってきてくれて…」
 
:19話でバイストン・ウェルに帰ってきた[[ショウ・ザマ|ショウ]]に対して。帰ってきてくれたのがあまりにも嬉しかったのか着艦まで我慢できず、空中でボゾンのコクピットから飛び出してダンバインに乗り移りショウを抱きしめている。
 
:19話でバイストン・ウェルに帰ってきた[[ショウ・ザマ|ショウ]]に対して。帰ってきてくれたのがあまりにも嬉しかったのか着艦まで我慢できず、空中でボゾンのコクピットから飛び出してダンバインに乗り移りショウを抱きしめている。
 +
;「ショウ!貴方本当に来てくれたのね?」
 +
:33話「マシン展開」にて。地上に出て即ドレイク軍との戦闘になってしまいショウの名を叫ぶのだが、その声はオーラに乗って日本にいるショウに元に届きショウがウイングキャリバーで救出に入る。
 +
;「メーカーに当たる方法はありますけれど、脅しを掛けるというのは面白くありませんね。」
 +
;「アメリカのメーカーは日本とは違うわよ?」
 +
:地上の動きを把握できないゴラオンの為に地上の軍事製レーダーの購入を提案する。その方法が軍事メーカーIBNに直接乗り込んでバイストン・ウェルから持ち込んだ金塊で懐柔するというもの。
 +
:大人で落ち着きのあるイメージのマーベルだが、よく大胆な発想で困難を打ち砕いている。
 +
;「死の商人とはよく言ったものね。」
 +
:IBN社の社長に交渉を持ちかけたところ、向けられた銃に怯えるどころか嬉々として商談に応じ、挙句3倍の金塊を用意すれば更に軍事衛星の情報を盗聴出来るシステムを売ると言い出し、流石のマーベルも呆れこの台詞を放つ。
 +
:しかし:IBN社長は「フフ…そりゃ認識不足です。情報を手に入れる事は戦争の抑止力になるのですよ?」と自分の行いは善だと言い張り、マーベルは言葉を失ってしまう。
 +
;「いつまでもエレ様が悲しみに耽っていては、兵達が可哀想です。」
 +
;「地上に出て兵達は狼狽えているのですよ?そんな時に、恋の悲しみに耽る女王を…女王とは、そんなに楽なお仕事なのですか?」
 +
;「エレ様にとっては宿命です、逃れる事は出来ません。例え、エレ様が亡くなられようとも逃れられないのです。」
 +
;「お爺様やお父様のように、絶えず、人民に対して生きる目的を与えていかなくてはならないお立場なのです。」
 +
;「そんな事を言うエレ様で良いのですか?死んでいったトルストールにとって…。」
 +
:36話にてトルストールが死に、悲しみにくれ自室に引きこもるエレに対して容赦ない叱咤をぶつける。そして敵襲の際にキーンにエレはあのままでいいのか?と尋ねられた際'''「女王でない人など、放って置きましょう。」'''と冷たく吐き捨てる。
 +
:もちろんエレの心情は余りあるほど察しており、それでもこのままでは負けてしまうため、心を鬼にして同じ恋をする女性として、エレに女王として立ち上がれるよう激しい言葉をかける。ダンバインへ向かうマーベルも非常に苦しい様子だった。
 +
;幻覚でなく、オーラの力の成さしめた業というのなら…そうか、あれはバリアの変形した物かもしれない。ならば全ての説明が付く。」
 +
;「それをどうコントロールすれば…?」
 +
:38話でハイパー化したジェリルを思い出し、ハイパー化についてゼラーナの甲板で座禅をしながら考える。しかし自分の力不足を実感していたマーベルは、悪い癖で理屈でハイパー化を制御できないかという考えに至ってしまう。この悩みは数話先にまで尾を引く事になる。
 +
;「良かった…私にも、バリアが働いたんだわ…。」
 +
:地上人がグラン・ラガンに仕掛けた爆発寸前の小型核爆弾をダンバインで引き剥がし、遥か上空へ独りで飛翔する。核爆発は周囲にいたドラムロさえオーラバリアさえ貫き消滅させるほどの威力を見せたが、マーベルのオーラ力はダンバインを守り自分の無事を喜び涙を流しながらこの台詞を放つ。
 +
;「私一人の為に投降するというの!?」
 +
:39話でトッド率いるタンギー隊にダンバインごと捕獲されてしまい、ビショットに人質にされゴラオンとグラン・ラガンの交換にされてしまう。
 +
:エレとシーラはその要求を飲み(救出作戦ではあるが)、聖戦士とはいえたった一人の人間の為に全軍投降などとやめるように叫ぶ。
 +
:それを聞いたトッドは'''「それだけ、お前の存在は大きいって事だ。」'''と皮肉たっぷりにマーベルを称え、捕まってしまう自分の不甲斐なさに悔し涙を流すことに…。
 
;「ショウは、あたしを愛してくれてる?」
 
;「ショウは、あたしを愛してくれてる?」
 
:最終決戦を前に閉じこもってしまったショウに対して唐突に。
 
:最終決戦を前に閉じこもってしまったショウに対して唐突に。
1,789

回編集