差分

24 バイト追加 、 2018年3月24日 (土) 14:36
→‎内蔵兵装: 追記・修正
247行目: 247行目:  
:小隊制の作品では[[全体攻撃]]扱い。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではP属性を持つトライチャージ専用武器。
 
:小隊制の作品では[[全体攻撃]]扱い。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではP属性を持つトライチャージ専用武器。
 
;ミサイルパンチ
 
;ミサイルパンチ
:腹部に搭載されたミサイル。威力はTNT火薬100t分に相当する。設定上99発装弾しており、1分間に40発連射できるらしいが、どう考えても機体に収まりきらない。機体内で製造しているという説もあるが、材料はどうするという話になる。『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]』では、'''腹部に超高速3Dプリンターを内蔵している'''という設定になり、光子力を材料にミサイルを精製しているということになった。光子力プリンターは[[せわし博士]]と[[のっそり博士]]の発明で、実際に映画中に登場する。……博士たちがプリンターを開発する以前はどうやっていたのかは結局不明だが。
+
:腹部に搭載されたミサイル。威力はTNT火薬100t分に相当する。設定上99発装弾しており、1分間に40発連射できるらしいが、どう考えても機体に収まりきらない。機体内で製造しているという説もあるが、材料はどうするという話になる。『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]』では、'''腹部に超高速3Dプリンターを内蔵している'''という設定になり、光子力を材料にミサイルを精製しているということになった。光子力プリンターは[[せわし博士]]と[[のっそり博士]]の発明で、実際に映画中に登場する。…しかし、博士たちがプリンターを開発する以前はどうやっていたのかという新たな謎が生まれた。
 
:OVA版では使用しない。
 
:OVA版では使用しない。
 
:SRWでは単に「ミサイル」表記のことも多い。弾数が99になっている場合が多いが、初期シリーズでは弾数が抑えられていることもあった。また、携帯機シリーズではカットされることが多い。
 
:SRWでは単に「ミサイル」表記のことも多い。弾数が99になっている場合が多いが、初期シリーズでは弾数が抑えられていることもあった。また、携帯機シリーズではカットされることが多い。
347

回編集