差分

90 バイト追加 、 2018年4月4日 (水) 02:04
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
アステロイドベルト隕石群の片田舎ターマの出身で、バクーフ体制の混乱期に一旗上げようと、[[シュテッケン・ラドクリフ]]らと共にドーエ星にやってきてターマの暴走族「烈」を母体に銀河烈風隊を旗揚げする。やがて銀河烈風隊は300名を越える大部隊となり、彼は[[太陽系]]一の戦闘集団の長として名を馳せることとなる。剣の腕前はハイスクール時代にフェンシングのインターハイで優勝したこともあるほど。
 
アステロイドベルト隕石群の片田舎ターマの出身で、バクーフ体制の混乱期に一旗上げようと、[[シュテッケン・ラドクリフ]]らと共にドーエ星にやってきてターマの暴走族「烈」を母体に銀河烈風隊を旗揚げする。やがて銀河烈風隊は300名を越える大部隊となり、彼は[[太陽系]]一の戦闘集団の長として名を馳せることとなる。剣の腕前はハイスクール時代にフェンシングのインターハイで優勝したこともあるほど。
   −
義侠心と大らかな態度と存在感を併せ持っているカリスマリーダーで、シュテッケンをして「リーダーの器だ」と言わしめる。ただし細かいことを考えるのは面倒らしく、組織作りはシュテッケンが担当していた。執務中も欠かせないほど甘いものが大好きだったり、[[地球]]の桜や花火を見てはしゃぐなど、子供っぽい面も見せる。
+
義侠心と大らかな態度と存在感を併せ持っているカリスマリーダーで、シュテッケンをして「リーダーの器だ」と言わしめる。ただし細かいことを考えるのは面倒らしく、組織作りはシュテッケンが担当していた。執務中も欠かせないほど甘いものが大好きだったり、[[地球]]の桜や花火を見てはしゃぐなど、子供っぽい面も見せる。なお、喫煙者であり劇中では煙草を吸う場面が多く見られている。
    
[[J9シリーズ]]3部作の主人公チームは、外見が似通って声優も同じという4パターンのキャラクター(たとえば塩沢氏が演じた[[木戸丈太郎|キッド]]→[[真幌羽士郎|ビリー]]→[[ロック・アンロック|ロック]])が登場するが、彼は唯一の例外(一応『サスライガー』では徳丸氏はオーガン警部役で出演しているが、彼は[[JJ9]]を追う側の人物)。ただしそのモデルは新撰組のリーダー・近藤勇なので、『バクシンガー』の物語では実質彼が[[主人公]]。オープニングのナレーションからシンクロン合身の掛け声も行う。
 
[[J9シリーズ]]3部作の主人公チームは、外見が似通って声優も同じという4パターンのキャラクター(たとえば塩沢氏が演じた[[木戸丈太郎|キッド]]→[[真幌羽士郎|ビリー]]→[[ロック・アンロック|ロック]])が登場するが、彼は唯一の例外(一応『サスライガー』では徳丸氏はオーガン警部役で出演しているが、彼は[[JJ9]]を追う側の人物)。ただしそのモデルは新撰組のリーダー・近藤勇なので、『バクシンガー』の物語では実質彼が[[主人公]]。オープニングのナレーションからシンクロン合身の掛け声も行う。
6,699

回編集