差分

249 バイト追加 、 2018年2月24日 (土) 14:17
ガンダムリアルスーパーを分割
7行目: 7行目:  
== スパロボに登場する仮面キャラ ==
 
== スパロボに登場する仮面キャラ ==
 
=== 版権作品 ===
 
=== 版権作品 ===
;[[デューク・フリード]]
+
==== [[ガンダムシリーズ]] ====
:[[パイロットスーツ]]へ変身するのと同時に装着されるフルフェイスのヘルメットは、物語序盤で近しい人物から素性を隠す意味も兼ねていた。しかし、彼等フリード星の人間は目元に特徴があるので、すぐに看破され易い。
  −
;[[プリンス・シャーキン]]
  −
:後の[[シャア・アズナブル|シャア]]を初めとする面々に続く'''「仮面キャラ&美形悪役」の元祖'''。
   
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』において「[[キャスバル・レム・ダイクン]]」としての素性を隠す為に仮面を被る。ロボットアニメにおいて最も有名な仮面キャラであろう。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』において「[[キャスバル・レム・ダイクン]]」としての素性を隠す為に仮面を被る。ロボットアニメにおいて最も有名な仮面キャラであろう。
42行目: 39行目:  
;[[ゼハート・ガレット]]
 
;[[ゼハート・ガレット]]
 
:素性を隠す為では無く、自身の[[Xラウンダー]]能力を抑える為に着用している。
 
:素性を隠す為では無く、自身の[[Xラウンダー]]能力を抑える為に着用している。
 +
;[[マスク]]
 +
:彼も素性を隠すというより、MS操縦の補助として、ならびに自分自身の意識のために着用している。
 
;[[黄金の騎士]]
 
;[[黄金の騎士]]
 
:獣人となってしまった素顔を隠す為に黄金の鎧をまとっている。なお、騎士シャアとしても同じく素顔を隠す為の仮面を被っていた。
 
:獣人となってしまった素顔を隠す為に黄金の鎧をまとっている。なお、騎士シャアとしても同じく素顔を隠す為の仮面を被っていた。
;[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]
+
 
:[[バーン・バニングス|本人]]によれば「復讐の為の仮面」。建前上は負傷によるもの。この仮面は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で[[スキルパーツ]]になった。
+
==== [[スーパー系]] ====
;[[バロン・マクシミリアン]]
+
;[[デューク・フリード]]
:[[アノーア・マコーミック]]としての素性を隠すために仮面などを装着。[[富野作品]]では稀な「女性が仮面を被る」ケース。
+
:[[パイロットスーツ]]へ変身するのと同時に装着されるフルフェイスのヘルメットは、物語序盤で近しい人物から素性を隠す意味も兼ねていた。しかし、彼等フリード星の人間は目元に特徴があるので、すぐに看破され易い。
;[[クロッペン]]
+
;[[プリンス・シャーキン]]
:正体は[[楯隼人]]の[[クローン]]だった。
+
:後の[[シャア・アズナブル|シャア]]を初めとする面々に続く'''「仮面キャラ&美形悪役」の元祖'''。
 
;[[マーグ|バラの騎士]]
 
;[[マーグ|バラの騎士]]
 
:正体は戦いで命を落とした[[マーグ]]の[[魂]]が[[ロゼ]]に憑依した姿。復活した[[ズール皇帝]]に苦戦する弟・[[明神タケル|マーズ]]を助ける。
 
:正体は戦いで命を落とした[[マーグ]]の[[魂]]が[[ロゼ]]に憑依した姿。復活した[[ズール皇帝]]に苦戦する弟・[[明神タケル|マーズ]]を助ける。
65行目: 64行目:  
;[[プロイスト]]
 
;[[プロイスト]]
 
:[[次大帝プロイスト|自らの素性]]を隠す為、[[ダリウス17世|父親]]から装着させられる。仮面というより全身鎧に近い。ちなみに、仮面を装着している際は[[性格]]が違い、極めて冷静な性格([[声優]]も別の人が演じている)。
 
:[[次大帝プロイスト|自らの素性]]を隠す為、[[ダリウス17世|父親]]から装着させられる。仮面というより全身鎧に近い。ちなみに、仮面を装着している際は[[性格]]が違い、極めて冷静な性格([[声優]]も別の人が演じている)。
 +
;[[ティベリウス]]
 +
:動く屍である自身の正体を隠す為か、仮面とローブを纏い道化のような姿をしている。感情により仮面の表情が『喜』・『怒』・『哀』のいずれかに切り替わる。
 +
 +
==== [[リアル系]] ====
 +
;[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]
 +
:[[バーン・バニングス|本人]]によれば「復讐の為の仮面」。建前上は負傷によるもの。この仮面は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で[[スキルパーツ]]になった。
 +
;[[バロン・マクシミリアン]]
 +
:[[アノーア・マコーミック]]としての素性を隠すために仮面などを装着。[[富野作品]]では稀な「女性が仮面を被る」ケース。
 +
;[[クロッペン]]
 +
:正体は[[楯隼人]]の[[クローン]]だった。
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
:[[ルルーシュ・ランペルージ]]が正体を隠す為にフルフェイスのヘルメットをつけた姿。[[C.C.]]を含む多くのキャラがゼロの変装をした事もある。しかも、ボイスチェンジャーの機能を持つ為、正体や性別を声で判別する事は出来ない。
 
:[[ルルーシュ・ランペルージ]]が正体を隠す為にフルフェイスのヘルメットをつけた姿。[[C.C.]]を含む多くのキャラがゼロの変装をした事もある。しかも、ボイスチェンジャーの機能を持つ為、正体や性別を声で判別する事は出来ない。
 
:なお、ゼロとは個人の名前ではなく、あくまでも「記号」である。『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2|R2]]』最終話では、[[枢木スザク|ある人物]]がゼロを引き継ぐ事になる。
 
:なお、ゼロとは個人の名前ではなく、あくまでも「記号」である。『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2|R2]]』最終話では、[[枢木スザク|ある人物]]がゼロを引き継ぐ事になる。
;[[ティベリウス]]
  −
:動く屍である自身の正体を隠す為か、仮面とローブを纏い道化のような姿をしている。感情により仮面の表情が『喜』・『怒』・『哀』のいずれかに切り替わる。
   
;[[綺羅星十字団]]
 
;[[綺羅星十字団]]
 
:団員は全員仮面を身に付けており、さらに互いの正体を知らない為コードネームで呼び合う。
 
:団員は全員仮面を身に付けており、さらに互いの正体を知らない為コードネームで呼び合う。
匿名利用者