差分

61 バイト追加 、 2018年1月14日 (日) 09:56
485行目: 485行目:  
:この時点でのボスは[[αシリーズ]]全てに参戦して幾度もなく死線を乗り越えており、ボスなりの[[αナンバーズ]]の一員としての強い信念が伺える。
 
:この時点でのボスは[[αシリーズ]]全てに参戦して幾度もなく死線を乗り越えており、ボスなりの[[αナンバーズ]]の一員としての強い信念が伺える。
 
:また、『α』で[[ボスボロット]]を[[自爆]]させて甲児を救おうとする等、仲間想いでもある為にスタンドプレイを行うトウマに憤慨したのかもしれない。
 
:また、『α』で[[ボスボロット]]を[[自爆]]させて甲児を救おうとする等、仲間想いでもある為にスタンドプレイを行うトウマに憤慨したのかもしれない。
;「ちょっと待てって! まだ、お宝が残ってたのを忘れてたんだ! よっしゃ! 見つけた!」<br />「そう! [[バルマー戦役]]の時にミンメイちゃんにサインしてもらったディスクだ! こいつだけは渡すわけにはいかねえぜ!」
+
;「ちょっと待てって! まだ、お宝が残ってたのを忘れてたんだ! よっしゃ! 見つけた!」<br />「そう! [[バルマー戦役]]の時にミンメイちゃんにサインしてもらったディスクだ! こいつだけは渡すわけにはいかねえぜ!」
:『第3次α』第46話にて[[ボスの小屋]]に隣接させた際のセリフ。上述の通り、「[[リン・ミンメイ|ミンメイのディスク]]」が手に入る。
+
:『第3次α』第46話地上ルート「さらば父よ、戦士達の旅立ち」にて[[ボスの小屋]]に隣接させた際の台詞。上述の通り、「[[リン・ミンメイ|ミンメイのディスク]]」が手に入る。
 
:もし、[[ガジェット・M・千葉|Dr.千葉]]がこのディスクの話を聞いたら、色々な意味ですごいことになるのは想像に難くないだろう。
 
:もし、[[ガジェット・M・千葉|Dr.千葉]]がこのディスクの話を聞いたら、色々な意味ですごいことになるのは想像に難くないだろう。
  
14,341

回編集