メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.145.81.252
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ジムIII
(編集)
2018年1月13日 (土) 09:24時点における版
896 バイト追加
、
2018年1月13日 (土) 09:24
編集の要約なし
26行目:
26行目:
[[地球連邦軍]]の主力[[量産型]][[モビルスーツ]]。
[[地球連邦軍]]の主力[[量産型]][[モビルスーツ]]。
−
[[ジム]]
を近代化改修した「ジムII」を、さらに改修した機体。背部に
[[ガンダムMk-II]]
と同型のバックパックを装備し機動性を強化し、肩部や腰部にミサイルランチャーを追加し、支援用モビルスーツとしても使えるようになった。
+
[[ジム]]
を近代化改修した「ジムII」を、さらに改修した機体。
+
+
背部に
[[ガンダムMk-II]]
と同型のバックパックを装備し機動性を強化し、各部にオプションラッチが追加。
+
基本的にオプションラッチにはミサイルランチャーが装備され、支援用モビルスーツとして運用される。あくまで外付けのオプションであるため、ミサイルランチャーを装備していない機体も見られる。
胸部が赤く塗られた地球連邦軍仕様と緑に塗られたカラバ仕様の2種類が存在する。
胸部が赤く塗られた地球連邦軍仕様と緑に塗られたカラバ仕様の2種類が存在する。
+
性能や汎用性、コストパフォーマンスは優秀だったものの、より優秀な[[ジェガン]]の登場により生産数は少なめに留まった。ただしジムIIIの設計や運用思想がジェガンの強化装備型であるスターク・ジェガンに引き継がれた事からも、本機の優秀さが伺える。
+
+
=== 劇中での様相 ===
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時には[[カラバ]]の戦力として運用されていた他、最終決戦で漁夫の利を狙う連邦軍の主戦力として登場するも、結局連邦軍は殆ど戦わず数機撃墜された。
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時には[[カラバ]]の戦力として運用されていた他、最終決戦で漁夫の利を狙う連邦軍の主戦力として登場するも、結局連邦軍は殆ど戦わず数機撃墜された。
54行目:
60行目:
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵している。
:頭部に2門内蔵している。
−
;肩部ミサイルポッド
−
:2種類あり、小型ミサイルを発射するタイプと中型ミサイルを発射するタイプがある。
−
;腰部ミサイルランチャー
−
:腰部に装着される2連装の大型ミサイルランチャー。
;ビームサーベル
;ビームサーベル
:背部に2本マウントされている。
:背部に2本マウントされている。
64行目:
66行目:
;シールド
;シールド
:ジムIIと同一の物を装備。
:ジムIIと同一の物を装備。
+
;ノーマルミサイルポッド
+
:中型ミサイルを1基あたり4発搭載。左右肩部オプションラッチに計2基装備。
+
;腰部ミサイルランチャー
+
:対重MSや対艦を想定した大型ミサイルを1基あたり2発搭載。左右腰部オプションラッチに計2基装備するが、バックパック等にも追加可能。
==== オプション装備 ====
==== オプション装備 ====
+
;オプションミサイルポッド
+
:制圧力に優れた小型ミサイルを1基あたり15発搭載。ノーマルミサイルポッドと選択式で左右肩部オプションラッチに計2基装備可能。
;ビームジャベリン
;ビームジャベリン
:『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』にて、ダカールに配備されていた本機が使用している。[[ガンダム]]の物と同じものと思われる。
:『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』にて、ダカールに配備されていた本機が使用している。[[ガンダム]]の物と同じものと思われる。
忠犬キャット
準管理者
58,587
回編集