差分

18 バイト追加 、 2017年12月12日 (火) 01:09
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
;[[ガレオン級]]
 
;[[ガレオン級]]
 
:体色が濃い緑の100mを越える大型級。魔法陣を発動して[[バリア|防御壁]]の展開や固有の特殊攻撃を行う。
 
:体色が濃い緑の100mを越える大型級。魔法陣を発動して[[バリア|防御壁]]の展開や固有の特殊攻撃を行う。
;ブリッグ級  
+
;[[ブリッグ級]]
:体色がダークブルーになっている新種のドラゴン。SRW未登場。
+
:体色がダークブルーになっている新種のドラゴン。
 
;フリゲート級
 
;フリゲート級
 
:高い戦闘能力を有するドラゴン。SRW未登場。
 
:高い戦闘能力を有するドラゴン。SRW未登場。
38行目: 38行目:  
:ドラゴン達は外界にはほとんど干渉しないが、彼らがいる地球そのものを危機に及ぼす時にはそれを守る為に行動する。宇宙世紀世界では、10年前に起こった[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の反乱の結果、再び地球がゲッター線に汚染されるが、これは予想よりも早く収束したのも彼らの活動のお陰であった。そしてゲッター線を研究する中でドラゴンの存在を知った早乙女博士は、「ゲッター線を組み伏せる力を持つ」機体として、自身が作り上げたゲッターロボに「[[ゲッタードラゴン|ドラゴン]]」の名を冠したというのが『V』における設定。
 
:ドラゴン達は外界にはほとんど干渉しないが、彼らがいる地球そのものを危機に及ぼす時にはそれを守る為に行動する。宇宙世紀世界では、10年前に起こった[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の反乱の結果、再び地球がゲッター線に汚染されるが、これは予想よりも早く収束したのも彼らの活動のお陰であった。そしてゲッター線を研究する中でドラゴンの存在を知った早乙女博士は、「ゲッター線を組み伏せる力を持つ」機体として、自身が作り上げたゲッターロボに「[[ゲッタードラゴン|ドラゴン]]」の名を冠したというのが『V』における設定。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:PVで確認。
+
:PVで確認。ブリッグ級が初登場。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==