1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Iczer-sigma]]
+
| 読み = イクサーシグマ
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|戦え!! イクサー1}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|戦え!! イクサー1}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::生体メカ]]
| 分類 = [[分類::生体メカ]]
| 所属 = {{所属 (メカ)|クトゥルフ}}
| 所属 = {{所属 (メカ)|クトゥルフ}}
| パイロット = [[パイロット::イクサー2]]<br />[[パイロット::セピア]]
| パイロット = [[パイロット::イクサー2]]<br />[[パイロット::セピア]]
−
| デザイン = {{メカニックデザイン|本猪木浩明}}<br />{{メカニックデザイン|大張正己}}(ActII・III)
}}
}}
+
'''イクサーΣ'''は『[[戦え!! イクサー1]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
16行目:
22行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:初登場作。出番は[[イクサー2]]に準じ、終盤に[[LOTUS]]に加入。原作通り[[セピア]]は死亡するため、他のイクサーロボと違いサブパイロットは加わらない。
+
:初登場作品。出番は[[イクサー2]]に準じ、終盤に[[LOTUS]]に加入。原作通り[[セピア]]は死亡するため、他のイクサーロボと違いサブパイロットは加わらない。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==