差分

354 バイト追加 、 2013年8月18日 (日) 14:13
編集の要約なし
22行目: 22行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:マップ「光る宇宙」でシャアが乗る。[[ララァ・スン|ララァ]]を説得する為には、こちらを予め倒しておかなければならない。HPは高いものの、火力は大した事ないのが残念。
 
:マップ「光る宇宙」でシャアが乗る。[[ララァ・スン|ララァ]]を説得する為には、こちらを予め倒しておかなければならない。HPは高いものの、火力は大した事ないのが残念。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:イベントの関係もあり、あまり戦った事のあるプレイヤーは多くないだろう。戦う場合はシュツルムファウストに注意。柔な機体では一撃で撃墜されてしまう。
 
:イベントの関係もあり、あまり戦った事のあるプレイヤーは多くないだろう。戦う場合はシュツルムファウストに注意。柔な機体では一撃で撃墜されてしまう。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:原作同様にシャアの専用機。シナリオの関係上、特定の方向へ逃げるだけで自分からは攻撃してこない。全く戦わなくてもクリアできるため、あまり強敵という感じはしない(撃墜を狙うなら話は別だが)。<br />また、第7話でシャアを撃墜することで、放棄された機体を自軍が回収・修復することで入手できる。シャアが[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]として自軍入りした後なら、クワトロを乗せると専用[[BGM]]「シャアが来る」がかかる。
 
:原作同様にシャアの専用機。シナリオの関係上、特定の方向へ逃げるだけで自分からは攻撃してこない。全く戦わなくてもクリアできるため、あまり強敵という感じはしない(撃墜を狙うなら話は別だが)。<br />また、第7話でシャアを撃墜することで、放棄された機体を自軍が回収・修復することで入手できる。シャアが[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]として自軍入りした後なら、クワトロを乗せると専用[[BGM]]「シャアが来る」がかかる。
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:敵ステータスのまま仲間になるのでHPが高い。前作と条件は同じだがどう考えても[[百式]]よりこちらが強くなっているためクワトロは百式を捨ててこっちに乗っていることも多い。
 
:敵ステータスのまま仲間になるのでHPが高い。前作と条件は同じだがどう考えても[[百式]]よりこちらが強くなっているためクワトロは百式を捨ててこっちに乗っていることも多い。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:序盤の終わりの[[ソロモン]]戦でシャアが乗る。中盤、外宇宙から帰ってくるとクワトロが[[ホワイトベース]]に持ち込んでいる。射程の短さが欠点だが、そのほかの能力は軒並み[[ゲルググ|一般機]]より高い。また、(これは[[シャア専用ザク]]や[[シャア専用ズゴック]]にも言えることだが)武器[[改造]]における攻撃力の上昇率が高いため、きちんと改造を施してやれば十分使っていける。
 
:序盤の終わりの[[ソロモン]]戦でシャアが乗る。中盤、外宇宙から帰ってくるとクワトロが[[ホワイトベース]]に持ち込んでいる。射程の短さが欠点だが、そのほかの能力は軒並み[[ゲルググ|一般機]]より高い。また、(これは[[シャア専用ザク]]や[[シャア専用ズゴック]]にも言えることだが)武器[[改造]]における攻撃力の上昇率が高いため、きちんと改造を施してやれば十分使っていける。
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
50行目: 58行目:  
;[[陸]]
 
;[[陸]]
 
:
 
:
<!-- === [[サイズ]] === -->
+
 
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L: -->
+
=== [[サイズ]] ===
 +
;Mまたは3(OE)
 +
:
    
=== [改造|機体フル改造時のカスタムボーナス] ===
 
=== [改造|機体フル改造時のカスタムボーナス] ===
 
*全武器を[[バリア貫通]]にする。
 
*全武器を[[バリア貫通]]にする。
<!-- == 機体BGM == -->
+
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
+
== 機体BGM ==
 +
;「砂煙の彼方に」
 +
:OEで採用された'''「颯爽たるシャア」っぽいオリジナル曲'''。今回の版権契約では「颯爽たるシャア」を使用できなかったためにオリジナル曲になったのではないか、とも噂されているが真相は不明。
    
== 対決 ==
 
== 対決 ==
1,529

回編集