差分

15 バイト除去 、 2017年12月17日 (日) 18:11
編集の要約なし
13行目: 13行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[疾風!アイアンリーガー]]』に登場する、フェアプレーの精神と熱いリーガー魂を持った[[主人公]]。
+
『[[疾風!アイアンリーガー]]』の[[主人公]]。
   −
経験から来る[[説得]]に長けており、巧みな(しかもやたらと説教臭い)話術で次々とリーガーを善側へと導いて行く。この話術の説得力が凄まじく、よくよく考えるとかなり意味不明な言動でも松本保典氏の力強くも優しい声色とその場の勢いと雰囲気、さらには迷ったり意気消沈している状況(登場人物だけでなくテレビを見ている子供も感情移入していたりするので効果倍増)を利用し、するりと心に入り込んでくる恐ろしい洗脳力なのである。一部ファンからはその求心力、洗脳力を讃え(?)て「'''教祖'''」と言われることも。
+
フェアプレーの精神と熱いリーガー魂を持つ。経験から来る[[説得]]に長けており、巧みな(しかもやたらと説教臭い)話術で次々とリーガーを善側へと導いて行く。この話術の説得力が凄まじく、よくよく考えるとかなり意味不明な言動でも松本保典氏の力強くも優しい声色とその場の勢いと雰囲気、さらには迷ったり意気消沈している状況(登場人物だけでなくテレビを見ている子供も感情移入していたりするので効果倍増)を利用し、するりと心に入り込んでくる恐ろしい洗脳力なのである。一部ファンからはその求心力、洗脳力を讃え(?)て「'''教祖'''」と言われることも。
    
過去の経歴が一切不明だったのだが、TVシリーズ中盤にその正体と凄惨な過去が明らかとなる。彼の正体はダークキングスの往年の[[エース]]「'''シルバーフロンティア'''」で、10年前に強制引退に遭い、「'''アイアンソルジャーVZ(ブイゼット)'''」として[[宇宙]]の戦場で戦わされていたのだった。
 
過去の経歴が一切不明だったのだが、TVシリーズ中盤にその正体と凄惨な過去が明らかとなる。彼の正体はダークキングスの往年の[[エース]]「'''シルバーフロンティア'''」で、10年前に強制引退に遭い、「'''アイアンソルジャーVZ(ブイゼット)'''」として[[宇宙]]の戦場で戦わされていたのだった。
8,069

回編集