差分

サイズ変更なし 、 2017年11月14日 (火) 14:16
テキスト・誤字等修正
61行目: 61行目:  
[[兜甲児]]の祖父、[[兜十蔵]]が開発した[[マジンガーZ]]のプロトタイプ。
 
[[兜甲児]]の祖父、[[兜十蔵]]が開発した[[マジンガーZ]]のプロトタイプ。
   −
起動実験に失敗したため、[[光子力研究所]]の秘密格納庫に封印されていた。その性能はマジンガーZや[[グレートマジンガー]]を遥かに上回る。また自ら意思を持つ。その強大過ぎる力は搭乗者に凄まじい負担をかけ、最悪[[暴走]]の可能性すらある。カイザーパイルダーが機体起動のキーとなる。
+
起動実験に失敗したため、[[光子力研究所]]の秘密格納庫に封印されていた。その性能はマジンガーZや[[グレートマジンガー]]を遥かに上回る。また自らの意思を持つ。その強大過ぎる力は搭乗者に凄まじい負担をかけ、最悪[[暴走]]の可能性すらある。カイザーパイルダーが機体起動のキーとなる。
    
「光と闇の力を持つ、正義の魔神」とも称される。その目的は「[[マジンガー]]を悪用するもの」「人類にとって仇名すもの」を倒すことである。[[量産型グレートマジンガー]]が[[光子力研究所]]に大挙して襲ってきたところで目覚めた。
 
「光と闇の力を持つ、正義の魔神」とも称される。その目的は「[[マジンガー]]を悪用するもの」「人類にとって仇名すもの」を倒すことである。[[量産型グレートマジンガー]]が[[光子力研究所]]に大挙して襲ってきたところで目覚めた。
102行目: 102行目:  
デザインと主題歌歌詞は永井豪、主題歌作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱。原作者設定のオリジナルロボットとしては豪勢な作りで、『[[スーパーロボット大戦α]]』にてお披露目となった。
 
デザインと主題歌歌詞は永井豪、主題歌作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱。原作者設定のオリジナルロボットとしては豪勢な作りで、『[[スーパーロボット大戦α]]』にてお披露目となった。
   −
なお、近年のスパロボではゲームバランス全体の見直しにより、無印の[[マジンガーZ]]も最後まで十分に使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』等により、設定面からもカイザーと十二分に張り合える存在を参戦させ得る[[マジンガーシリーズ]]の新規展開が為されている。
+
なお、近年のスパロボではゲームバランス全体の見直しにより、無印の[[マジンガーZ]]も最後まで十分に使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』等の[[マジンガーシリーズ]]の新規参戦により、設定面からもカイザーと十二分に張り合える新たなマジンガーが現れている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
305行目: 305行目:  
:津島直人版コミカライズでの最終決戦。[[バードス島]]と一体化した[[Dr.ヘル]]に操られる無数の[[ガラダブラMk01]]に雁字搦めにされ、Dr.ヘルがカイザーを[[あしゅらマジンガー]]同様自らの端末にしようとした時、甲児はマジンカイザーの全エネルギーを使用したカイザーノヴァを発動した。
 
:津島直人版コミカライズでの最終決戦。[[バードス島]]と一体化した[[Dr.ヘル]]に操られる無数の[[ガラダブラMk01]]に雁字搦めにされ、Dr.ヘルがカイザーを[[あしゅらマジンガー]]同様自らの端末にしようとした時、甲児はマジンカイザーの全エネルギーを使用したカイザーノヴァを発動した。
 
;対暗黒大将軍
 
;対暗黒大将軍
:死闘!暗黒大将軍での最後の戦い。カイザーの武器が聞かず、逆に剣を振り下ろした衝撃で光子力研究所まで吹き飛ばされ、「こいつには勝てないのか」と諦めかけた時に死んだ[[ローリィ]]、[[ロール]]、[[もりもり博士]]の3人の魂が彼を激励、戦意を取り戻すと同時にターボスマッシャーパンチで暗黒大将軍の剣を上空へ弾きとばし、ガラ空きになった暗黒大将軍の本体へ光子力ビームを叩き込む。ひるむ暗黒大将軍へカイザーナックルで追撃かけ、仲間達を傷つけられ殺された怒りを露わにしつつ、トドメの零距離ターボスマッシャーパンチを叩き込んだ。仲間の仇を見事に討ったのだった。
+
:死闘!暗黒大将軍での最後の戦い。カイザーの武器が効かず、逆に剣を振り下ろした衝撃で光子力研究所まで吹き飛ばされ、「こいつには勝てないのか」と諦めかけた時に死んだ[[ローリィ]]、[[ロール]]、[[もりもり博士]]の3人の魂が彼を激励、戦意を取り戻すと同時にターボスマッシャーパンチで暗黒大将軍の剣を上空へ弾きとばし、ガラ空きになった暗黒大将軍の本体へ光子力ビームを叩き込む。ひるむ暗黒大将軍へカイザーナックルで追撃かけ、仲間達を傷つけられ殺された怒りを露わにしつつ、トドメの零距離ターボスマッシャーパンチを叩き込んだ。仲間の仇を見事に討ったのだった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
1,041

回編集