44行目:
44行目:
:どのルートを選んでも対決するのだが、大問題なのは困難ルート。何と'''同じ能力値、機体スペック、特殊能力を持つ自分を25体同時に出現させ、かつ5ターンの制限付き'''という地獄かと言わんばかりの展開。
:どのルートを選んでも対決するのだが、大問題なのは困難ルート。何と'''同じ能力値、機体スペック、特殊能力を持つ自分を25体同時に出現させ、かつ5ターンの制限付き'''という地獄かと言わんばかりの展開。
:流石に1体1体のHPこそ低めとなっているが、それでも通常ルートの[[アーケイディア]]1体と比べるとHPの総量は遥かに上。対策無しで挑めば'''3回行動×25体の75回行動'''で文字通り蹂躙されかねない。出現タイミングは調整出来るので、出現したターンで手番を回さず全滅させるだけの勢いで挑むべし。
:流石に1体1体のHPこそ低めとなっているが、それでも通常ルートの[[アーケイディア]]1体と比べるとHPの総量は遥かに上。対策無しで挑めば'''3回行動×25体の75回行動'''で文字通り蹂躙されかねない。出現タイミングは調整出来るので、出現したターンで手番を回さず全滅させるだけの勢いで挑むべし。
+
;[[魔獣エンデ]]
+
:『[[スーパーロボット大戦X]]』のラスボス。エースボーナス(気力130以上で自軍フェイズの開始時、精神コマンド「覚醒」が掛かる)で4回行動を実現。能力弱体化時は技能が[[2回行動]]になる。
+
;[[ホープス]]
+
:『スーパーロボット大戦X』の最終ルート分岐におけるラスボス。魔獣エンデと同じくエースボーナスで覚醒がかかるため、4回行動を実現。
== 関連する用語 ==
== 関連する用語 ==