差分

34 バイト追加 、 2017年6月9日 (金) 23:08
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:第34話で乗り換える。
+
:第34話で乗り換える。事前の選択肢でパワータイプを選ぶとこちらになる。引き続き全武装射撃扱いになっている為、特に強化前と育成方針を変える必要は無い。
:事前の選択肢でパワータイプを選ぶとこちらになる。引き続き全武装射撃扱いになっている為、特に強化前と育成方針を変える必要は無い。
+
:[[ヴァングネクス]]と比べると大型な分HP・装甲・火力に優れ、運動性も決して低くはない。但しMAP兵器は無し。機動力・援護を重視し元のヴァングレイと戦法を変えなくても良いヴァングネクスと違い、言葉通りボスキラー・一撃特化の性能へと変化する。今回はスーパー系(大型ユニット)が不足気味なので、どちらを選ぶかは戦術次第と言える。燃費が悪めなのでこの点はフォローしたいところ。
:[[ヴァングネクス]]と比べると大型な分HP・装甲・火力に優れ、運動性も決して低くはない。但しMAP兵器は無し。
  −
:機動力・援護を重視し元のヴァングレイと戦法を変えなくても良いヴァングネクスと違い、言葉通りボスキラー・一撃特化の性能へと変化する。今回はスーパー系(大型ユニット)が不足気味なので、どちらを選ぶかは戦術次第と言える。燃費が悪めなのでこの点はフォローしたいところ。
   
:第49話でENが+20され、必殺技も同時に解禁される。
 
:第49話でENが+20され、必殺技も同時に解禁される。
 
:戦闘アニメはパワータイプの看板とは裏腹にトリッキーな高速戦闘であり、ヴァングレイを継承して重厚な動きを見せるあちらとは対照的。
 
:戦闘アニメはパワータイプの看板とは裏腹にトリッキーな高速戦闘であり、ヴァングレイを継承して重厚な動きを見せるあちらとは対照的。
81行目: 79行目:  
:スピードタイプを選んだ場合、こちらになる。
 
:スピードタイプを選んだ場合、こちらになる。
    +
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:くらんうあんく}}
 
{{DEFAULTSORT:くらんうあんく}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦V]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦V]]