差分
編集の要約なし
南北戦争は最初の大規模な魔術戦争として、魔術の脅威とそれに対抗する人型蒸気の有用性を世界に知らしめた。1914年に勃発した欧州大戦<ref>『サクラ大戦』の世界における第一次世界大戦の事。現実でも、第二次世界大戦が勃発するまではこの名称が使われていた。</ref>では各国が多種多様な人型蒸気を戦線に投入、大規模な技術革新をもたらした末に日本の地で陸軍対降魔部隊の山崎真之介によって霊子甲冑へと発展した。
南北戦争は最初の大規模な魔術戦争として、魔術の脅威とそれに対抗する人型蒸気の有用性を世界に知らしめた。1914年に勃発した欧州大戦<ref>『サクラ大戦』の世界における第一次世界大戦の事。現実でも、第二次世界大戦が勃発するまではこの名称が使われていた。</ref>では各国が多種多様な人型蒸気を戦線に投入、大規模な技術革新をもたらした末に日本の地で陸軍対降魔部隊の山崎真之介によって霊子甲冑へと発展した。
人型蒸気と霊子甲冑の最大の違いは霊力を要するか否かだが、そもそも霊子甲冑という定義自体が山崎の設計した光武、あるいは光武へ至る為のプロセスとして神崎重工が設計した桜武から始まったものであり、それ以前に欧州大戦中に開発された人型蒸気の中にも
霊力を要した兵器がいくつか存在する。
霊力を要した兵器がいくつか存在する。
;神武
;神武
:山崎真之介が遺した最後の設計図を元に、大破した光武に代わる形で神崎重工が開発した機体。卯型霊子甲冑。『1』に登場。霊子機関を2基直列で搭載し、光武の約8倍の出力を誇る。脚部と一体化したキャタピラにより高速移動が可能。光武に比べて搭乗者への負担と機体の維持費用が大きく、ある戦いで激しい損傷を負った末に光武・改と交代した。漫画版では作者の独自の解釈により、かなり大きな設定の追加が行われている。
:山崎が遺した最後の設計図を元に、大破した光武に代わる形で神崎重工が開発した機体。卯型霊子甲冑。『1』に登場。霊子機関を2基直列で搭載し、光武の約8倍の出力を誇る。脚部と一体化したキャタピラにより高速移動が可能。光武に比べて搭乗者への負担と機体の維持費用が大きく、ある戦いで激しい損傷を負った末に光武・改と交代した。漫画版では作者の独自の解釈により、かなり大きな設定の追加が行われている。
;光武・改
;光武・改