差分

7 バイト除去 、 2017年5月1日 (月) 11:44
模型にも黒目がありました。すいません。
9行目: 9行目:  
『[[スーパーロボット大戦V]]』で初登場する新たな[[マジンガー]]。マジンガーの系譜だが、[[マジンカイザー]]と同じくマジンガーの名詞ではなく上を行く「皇帝」の名前を冠している。ゲーム中でも『偉大なる魔神皇帝』、『魔神皇帝』と呼ばれる場合がある。下記の通り、武装名の一部もカイザーを意識したものになっている。
 
『[[スーパーロボット大戦V]]』で初登場する新たな[[マジンガー]]。マジンガーの系譜だが、[[マジンカイザー]]と同じくマジンガーの名詞ではなく上を行く「皇帝」の名前を冠している。ゲーム中でも『偉大なる魔神皇帝』、『魔神皇帝』と呼ばれる場合がある。下記の通り、武装名の一部もカイザーを意識したものになっている。
   −
[[グレートマジンガー]]をベースにして設計されており、[[早乙女研究所]]から提供された[[ゲッター線]]をはじめとする技術の粋を注ぎ込んで開発された。背部にマント状の翼「エンペラーオレオール」を装着し、「グレートスマッシャーパンチ」や「エンペラーブレード」、「グレートブラスター」などの武器を装備している。
+
[[グレートマジンガー]]をベースにして設計されており、[[早乙女研究所]]から提供された[[ゲッター線]]をはじめとする技術の粋を注ぎ込んで開発された。背部にマント状の翼「エンペラーオレオール」を装着し、「グレートスマッシャーパンチ」や「エンペラーブレード」、「グレートブラスター」などの武器を装備している。また[[マジンガーZERO]]同様に黒目がある。
    
元々『V』におけるグレートはマジンガーZがZEROに変貌するのを食い止める抑止力としての役目を与えられており、マジンエンペラーGはそれが果たせなかった場合の緊急事態用に開発された機体である。
 
元々『V』におけるグレートはマジンガーZがZEROに変貌するのを食い止める抑止力としての役目を与えられており、マジンエンペラーGはそれが果たせなかった場合の緊急事態用に開発された機体である。
22行目: 22行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:参戦は第39話。改造は[[グレートマジンガー]]から引き継がれる。登場作品は「ダイナミック企画オリジナル機体」名義となっている。
 
:参戦は第39話。改造は[[グレートマジンガー]]から引き継がれる。登場作品は「ダイナミック企画オリジナル機体」名義となっている。
:概要にもある通り今回は[[ゲッター線]]も開発素材に使用されており、マジンカイザーの初期設定を思わせるものとなっている。戦闘シーンにも[[マジンカイザー (OVA)|OVA版マジンカイザー]]を思わせる物がある。また模型や設定画には見られない黒目がある。
+
:概要にもある通り今回は[[ゲッター線]]も開発素材に使用されており、マジンカイザーの初期設定を思わせるものとなっている。戦闘シーンにも[[マジンカイザー (OVA)|OVA版マジンカイザー]]を思わせる物がある。
 
:ちなみにグレートマジンカイザーではない理由は、マジンガーZEROの持つ因果律兵器対策(同機はZEROにとって既知の存在であり、因果率兵器の性質上全く歯が立たない事になる)の為。同様に[[装甲]]も同機の[[超合金ニューZα]]では無く、更に知りえない可能性の産物であるゲッター線が使用されている。
 
:ちなみにグレートマジンカイザーではない理由は、マジンガーZEROの持つ因果律兵器対策(同機はZEROにとって既知の存在であり、因果率兵器の性質上全く歯が立たない事になる)の為。同様に[[装甲]]も同機の[[超合金ニューZα]]では無く、更に知りえない可能性の産物であるゲッター線が使用されている。
  
1,173

回編集