差分

編集の要約なし
8行目: 8行目:  
なお、アニメ映画ではなく'''着ぐるみ特撮映画'''(劇中に登場する[[モビルスーツ]]が人間くさい動きをしているのもそのため)であり、作中でも[[アルヴァアロン]]のゴーグルに一瞬アクターの顔と思しき影が映るシーンがある。
 
なお、アニメ映画ではなく'''着ぐるみ特撮映画'''(劇中に登場する[[モビルスーツ]]が人間くさい動きをしているのもそのため)であり、作中でも[[アルヴァアロン]]のゴーグルに一瞬アクターの顔と思しき影が映るシーンがある。
   −
=== ストーリー ===
+
== ストーリー ==
 
西暦2312年、地球連邦政府を掌握する独立治安維持部隊[[アロウズ]]を倒し、世界を変える為に戦う私設武装組織[[ソレスタルビーイング]]の4人の若き[[ガンダムマイスター]]達を描いた物語。
 
西暦2312年、地球連邦政府を掌握する独立治安維持部隊[[アロウズ]]を倒し、世界を変える為に戦う私設武装組織[[ソレスタルビーイング]]の4人の若き[[ガンダムマイスター]]達を描いた物語。
   −
=== 登場人物 ===
+
== 登場人物 ==
 
;[[マイケル・チャン]]
 
;[[マイケル・チャン]]
 
:本作の[[主人公]]で、[[ダブルオーライザー|ダブルオーガンダム]]のマイスター。右目が隠れる程の長い髪を持ち、左目の下に傷痕がある。[[医療・病障害|「宇宙粒子病」]]なる病に冒されているらしい。
 
:本作の[[主人公]]で、[[ダブルオーライザー|ダブルオーガンダム]]のマイスター。右目が隠れる程の長い髪を持ち、左目の下に傷痕がある。[[医療・病障害|「宇宙粒子病」]]なる病に冒されているらしい。
24行目: 24行目:  
:[[アルヴァアロン]]のパイロットで、アロウズの黒幕。
 
:[[アルヴァアロン]]のパイロットで、アロウズの黒幕。
   −
=== 登場機体 ===
+
== 登場機体 ==
 
;[[ダブルオーライザー|ダブルオーガンダム]]
 
;[[ダブルオーライザー|ダブルオーガンダム]]
 
:マイケルの乗るガンダム。「2個付き」と呼ばれており、派手な装飾の実体剣を主兵装としている。[[トランザム]]起動中は青いオーラに包まれ、「ハイパー・ライジングソード・ファイナル・アタック」なる必殺技が使用可能となる。
 
:マイケルの乗るガンダム。「2個付き」と呼ばれており、派手な装飾の実体剣を主兵装としている。[[トランザム]]起動中は青いオーラに包まれ、「ハイパー・ライジングソード・ファイナル・アタック」なる必殺技が使用可能となる。
43行目: 43行目:  
:カタロンのMS。やたらと鋭角的。[[機動戦士ガンダムSEED|某作品OP]]の[[エールストライクガンダム|ようなポーズ]]を画面一杯にキメるが、直後にあえなく撃墜される。
 
:カタロンのMS。やたらと鋭角的。[[機動戦士ガンダムSEED|某作品OP]]の[[エールストライクガンダム|ようなポーズ]]を画面一杯にキメるが、直後にあえなく撃墜される。
   −
=== 関連用語 ===
+
== 関連用語 ==
 
;[[ソレスタルビーイング]]
 
;[[ソレスタルビーイング]]
 
:[[主人公]]サイド。
 
:[[主人公]]サイド。
51行目: 51行目:  
:敵サイド。
 
:敵サイド。
   −
=== スタッフ&キャスト ===
+
== スタッフ&キャスト ==
 +
いずれも『[[機動戦士ガンダム00]]』本編のスタッフ・キャストの名前を捩った物となっている。
 +
 
 
;監督
 
;監督
 
:ソーセージ・ミズシマ
 
:ソーセージ・ミズシマ
63行目: 65行目:  
:マモー・ミヤノ、マイク・シンイチロー、ユキヒロ・ヨシノ、ヒロキ・カミヤ、トゥルース・フルヤ
 
:マモー・ミヤノ、マイク・シンイチロー、ユキヒロ・ヨシノ、ヒロキ・カミヤ、トゥルース・フルヤ
   −
いずれも『[[機動戦士ガンダム00]]』本編のスタッフ・キャストの名前を捩った物となっている。
+
== その他 ==
 
  −
=== その他 ===
   
;上映時間
 
;上映時間
 
:3時間48分(途中、10分間休憩あり)
 
:3時間48分(途中、10分間休憩あり)
10,771

回編集