差分

29 バイト除去 、 2013年2月15日 (金) 08:58
編集の要約なし
6行目: 6行目:     
==概要==
 
==概要==
[[ツェントル・プロジェクト]]の試作10号機のコードネームで、メンテナンスフリー機体の開発を標榜する同計画の最終開発目標。ただしMXでは実際の機体は搭乗せず、コードネームとおおまかなプランが語られるまでに留まる。第2次OGにて[[ガルベルス]]として登場した。
+
[[ツェントル・プロジェクト]]の試作10号機のコードネームで、メンテナンスフリー機体の開発を標榜する同計画の最終開発目標。ただしMXでは実際の機体は搭乗せず、コードネームとおおまかなプランが語られるまでに留まる。
    
本機は、同計画の責任者である[[ミタール・ザパト]]博士が開発した自律型金属細胞[[ラズムナニウム]]を装甲として採用して自己修復能力を持たせ、[[TEエンジン]]から理論上場所を問わず無限に供給されるターミナス・エナジーにより半永久的に稼働する、完全メンテナンスフリーの機体を目指して制作されていた。しかしラズムナニウムとTEエンジンの動作は不安定極まりなく、試作4号機までの試験段階で完全な統合は不可能であった。
 
本機は、同計画の責任者である[[ミタール・ザパト]]博士が開発した自律型金属細胞[[ラズムナニウム]]を装甲として採用して自己修復能力を持たせ、[[TEエンジン]]から理論上場所を問わず無限に供給されるターミナス・エナジーにより半永久的に稼働する、完全メンテナンスフリーの機体を目指して制作されていた。しかしラズムナニウムとTEエンジンの動作は不安定極まりなく、試作4号機までの試験段階で完全な統合は不可能であった。
22行目: 22行目:     
===第2次スーパーロボット大戦OG===
 
===第2次スーパーロボット大戦OG===
本作ではAI1計画のような裏の事情は存在せず、純粋にプロジェクトの試作10号機として登場。
+
本作ではAI1計画のような裏の事情は存在せず、純粋にプロジェクトの試作10号機・[[ガルベルス]]として登場した。
 +
 
    
==関連する用語==
 
==関連する用語==
匿名利用者