差分

393 バイト追加 、 2017年5月26日 (金) 22:47
ウォルフガングがフライトモジュール落とすのがまたなんとも…
46行目: 46行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:第18話で[[トライボンバー]]から強化される形で参入。改造もトライボンバーのものを引き継ぐ。原作ではマイトカイザーに次ぐ空中戦力だったにも関わらず'''飛べない'''
+
:第18話で[[トライボンバー]]から強化される形で参入。改造もトライボンバーのものを引き継ぐ。原作ではマイトカイザーに次ぐ空中戦力だったにも関わらず、'''飛べない'''。気になる人はこの手前頃で(しかも日本ルートの場合[[ウォルフガング]]から)手に入る[[フライトモジュール]]でカバーすることになるだろう。
 
:強化前と比べるとガントレットのEN消費が下がり、弾数性のバトルランチャーが追加された為継戦力はやや上がった。それでも決して燃費は良い方ではない為フォローは必須。
 
:強化前と比べるとガントレットのEN消費が下がり、弾数性のバトルランチャーが追加された為継戦力はやや上がった。それでも決して燃費は良い方ではない為フォローは必須。
   71行目: 71行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ジョイント・ドラゴン・ファイヤー
 
;ジョイント・ドラゴン・ファイヤー
:勇者特急隊の全ロボが列車形態で連結し、ドラゴン型の炎に包まれながら突撃する五体連結攻撃。
+
:勇者特急隊の全ロボが列車形態で連結し、ドラゴン型の炎に包まれながら突撃する五体連結攻撃。『V』では不採用。
 +
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[陸]]
 +
:返す返すも『V』では'''飛べない'''。
    
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
;HP+1000、装甲値+300、照準値+30
+
;[[HP]]+1000、[[装甲]]値+300、[[照準値]]+30
 +
:トライボンバー時のものをそのまま引き継いでいる。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
1,181

回編集