差分

466 バイト追加 、 2017年5月13日 (土) 19:12
53行目: 53行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:第1部及び第3部で主人公機として登場。[[キョウスケ・ナンブ]]の専用ユニット。性能はスーパー系寄りになった。物語後半、リーゼに改造される。クレイモアが格闘になり、切り札が追加。援護もアタッカーもこなせる。キョウスケとアルトの基本はここで固まったと言える。[[ミノフスキークラフト]]を付ける事をお勧めする。キョウスケは装甲の硬さをアピールするが無改造状態での装甲値は[[ゲッター2]]程度でしかなく、[[鉄壁]]を持たない本機が敵陣で耐久型の戦法を取るのは(特に後半は)無謀に近い。
 
:第1部及び第3部で主人公機として登場。[[キョウスケ・ナンブ]]の専用ユニット。性能はスーパー系寄りになった。物語後半、リーゼに改造される。クレイモアが格闘になり、切り札が追加。援護もアタッカーもこなせる。キョウスケとアルトの基本はここで固まったと言える。[[ミノフスキークラフト]]を付ける事をお勧めする。キョウスケは装甲の硬さをアピールするが無改造状態での装甲値は[[ゲッター2]]程度でしかなく、[[鉄壁]]を持たない本機が敵陣で耐久型の戦法を取るのは(特に後半は)無謀に近い。
 +
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
αシリーズに直接登場することはなかったが、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』における[[ロボット大図鑑]]の[[量産型ゲシュペンストMk-II]]の説明文において、同系列のカスタムメイド機としてアルトアイゼンと[[ヴァイスリッター]]が[[世界観/αシリーズ|αシリーズの世界]]においても存在することが示唆されている。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
匿名利用者