差分

199 バイト追加 、 2017年3月28日 (火) 18:41
73行目: 73行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
グレートマイトガインの武装は、カイザーの武装の特徴であるドリルがグレート合体の際にエンブレムになるため、マイトガインの物とほぼ同様である。
 
グレートマイトガインの武装は、カイザーの武装の特徴であるドリルがグレート合体の際にエンブレムになるため、マイトガインの物とほぼ同様である。
   
;マイティバルカン
 
;マイティバルカン
 
:パーツの干渉などもなく使用できるが、SRW未採用。
 
:パーツの干渉などもなく使用できるが、SRW未採用。
 
;マイティスライサー
 
;マイティスライサー
 +
:バックパックから取り出す動輪型カッター。フリスビーのように投げて攻撃する。
 
;シグナルビーム
 
;シグナルビーム
 +
:頭部のシグナルから発射するビーム。
 
;グレートファイヤー
 
;グレートファイヤー
 
:新たに追加された武装。展開した三角板から放射する熱線。劇中では攻撃ではなく、[[二オー]]の投擲した槍を溶かすだけに終わった。
 
:新たに追加された武装。展開した三角板から放射する熱線。劇中では攻撃ではなく、[[二オー]]の投擲した槍を溶かすだけに終わった。
 
:[[マジンガーZ]]のブレストファイヤーが由来と思われる。原作ではポーズもそのままブレストファイヤーだったが、『V』では腕を下ろした状態で使用する。…その結果微妙に[[グレートマジンガー|ブレストバーン]]に近くなったような気もするが。
 
:[[マジンガーZ]]のブレストファイヤーが由来と思われる。原作ではポーズもそのままブレストファイヤーだったが、『V』では腕を下ろした状態で使用する。…その結果微妙に[[グレートマジンガー|ブレストバーン]]に近くなったような気もするが。
;グレート動輪剣
+
;動輪剣
:媒体によっては取り出した動輪剣を既に「グレート動輪剣」と呼ぶ事もあるが、剣自体はマイトガインの物と同じ物であり、どちらかと言えば間違った表記である。機体の基本出力が向上したため動輪剣の、出力を上げることで威力が変わるという特性の上限がマイトガインに比べて上がっている。この事からフルパワーを発揮した際の状態をマイトガインの動輪剣を超えた「グレート動輪剣」と呼ぶのが適切。出力上昇に伴って斬撃を飛ばす事も可能となっている。
+
:左右の腰に内蔵する両刃剣。機体の基本出力が向上したため、出力を上げることで威力が変わるという特性の上限がマイトガインに比べて上がっている。出力上昇に伴って斬撃を飛ばす事も可能となっている。
 +
:媒体によっては取り出した動輪剣を既に「グレート動輪剣」と呼ぶ事もあるが、剣自体はマイトガインの物と同じ物であり、どちらかと言えば間違った表記である。この事からフルパワーを発揮した際の状態をマイトガインの動輪剣を超えた「グレート動輪剣」と呼ぶのが適切。
 
:『V』での通常版は単に「動輪剣」表記。片手斬りで切り抜いた後、カットインと共に斬撃を飛ばして追い打ち。
 
:『V』での通常版は単に「動輪剣」表記。片手斬りで切り抜いた後、カットインと共に斬撃を飛ばして追い打ち。