差分

91 バイト追加 、 2017年3月16日 (木) 23:43
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
:地球の鬼面城で罠を仕掛けていたり、宇宙で戦ったりする。格闘能力が高いのだが、いかんせん戦艦系で格闘武器のない[[ブランブル]]では活躍しようがない。
 
:地球の鬼面城で罠を仕掛けていたり、宇宙で戦ったりする。格闘能力が高いのだが、いかんせん戦艦系で格闘武器のない[[ブランブル]]では活躍しようがない。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:COMPACT2とほぼ同上だが、乗機が愛機の[[グレートマグマ]]2となっている。だがリメイク前のCOMPACT2同様、射撃武器しかないので活躍できない。
+
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』とほぼ同上だが、乗機が愛機の[[グレートマグマ]]2となっている。だがリメイク前の『COMPACT2』同様、射撃武器しかないので活躍できない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
54行目: 54行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
; [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
: '''[[ド根性]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]、[[直撃]]'''
+
:'''[[ド根性]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]、[[直撃]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
; [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
: '''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L3、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[闘争心]]'''
+
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L3、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[闘争心]]'''
; [[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
: '''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4'''
+
:'''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4'''
; [[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
+
;[[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
: '''[[底力]]L7'''
+
:'''[[底力]]L7'''
; [[スーパーロボット大戦R|R]]
+
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
: '''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2'''
+
:'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2'''
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
; 反撃時の攻撃力+20%
+
;反撃時の攻撃力+20%
: 『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
83行目: 83行目:  
:第47話でダンゲルが偽りの降伏をした際、降伏を受け入れた。
 
:第47話でダンゲルが偽りの降伏をした際、降伏を受け入れた。
 
;[[ガルーダ]]
 
;[[ガルーダ]]
:原作では直接会っていないが、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では「デク人形」と呼ぶなど見下した評価をしている。
+
:原作では直接会っていないが、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では「デク人形」と呼ぶなど見下した評価をしている。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
=== [[長浜ロマンロボシリーズ]] ===
 
=== [[長浜ロマンロボシリーズ]] ===
 
;[[プリンス・ハイネル]]
 
;[[プリンス・ハイネル]]
:[[スーパーロボット大戦A|A]][[スーパーロボット大戦R|R]]では共闘しているが、Rでは馬鹿にされる。
+
:[[スーパーロボット大戦A|A]]』、『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では共闘しているが、『R』では馬鹿にされる。
 
;[[ルイ・ジャンギャル]]
 
;[[ルイ・ジャンギャル]]
:長浜作品では同じ猛将型の軍人であるが、武人であったジャンギャルと違い、原作でのダンゲルは豹馬との決闘の際に豹馬の武器に細工をしている等の小細工をしているのでスタンスは異なるためか、共闘したRではかなり仲が悪い。
+
:長浜作品では同じ猛将型の軍人であるが、武人であったジャンギャルと違い、原作でのダンゲルは豹馬との決闘の際に豹馬の武器に細工をしている等の小細工をしているのでスタンスは異なるためか、共闘した『R』ではかなり仲が悪い。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[シャピロ・キーツ]]
 
;[[シャピロ・キーツ]]
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では当初ムゲと共闘していた為、彼の指揮下に入っているが、その傲慢な態度を快く思っていない。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では当初ムゲと共闘していた為、彼の指揮下に入っているが、その傲慢な態度を快く思っていない。
 
;[[デスガイヤー将軍]]
 
;[[デスガイヤー将軍]]
:第3次αで共闘するが、兄と共に彼とは仲が悪い。
+
:『第3次α』で共闘するが、兄と共に彼とは仲が悪い。
 
;[[ヘルマット将軍]]
 
;[[ヘルマット将軍]]
 
:デスガイヤーとは違い馬があっていた。
 
:デスガイヤーとは違い馬があっていた。
102行目: 102行目:  
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ミスマル・ユリカ]]
 
;[[ミスマル・ユリカ]]
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では待ち伏せに気付いて[[エステバリス]]隊を展開させたと思い込み、彼女の艦長としての手腕を評価するが、実際は生存者の捜索活動の為に出撃させていた事など、ダンゲルが知る由も無かった。
+
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では待ち伏せに気付いて[[エステバリス]]隊を展開させたと思い込み、彼女の艦長としての手腕を評価するが、実際は生存者の捜索活動の為に出撃させていた事など、ダンゲルが知る由も無かった。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
15,947

回編集