差分

142 バイト追加 、 2017年3月1日 (水) 01:23
82行目: 82行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:劇場版設定。度々[[NPC]]として登場。火星の後継者との決着でスポット参戦し、その後終盤で仲間に。本人も[[ブラックサレナ]]も強いのだが、合体攻撃を持つリアル系のユニットに攻撃力で劣ることと、仲間になるのが遅すぎるのがネック。[[ナデシコC]]が電童のゼロによって沈められそうになったとき、[[ボソンジャンプ]]で不意をつき助けに来た。仲間になった後はルリを含めた[[ナデシコC]]の面々とさえ'''全く'''会話が無く、当然ナデシコ以外の自軍キャラとも'''一切会話していない'''。最終戦まで息をつく暇がない展開だったため仕方ない気はするが…。
+
:劇場版設定。度々[[NPC]]として登場。火星の後継者との決着でスポット参戦し、その後終盤で仲間に。本人も[[ブラックサレナ]]も強いのだが、合体攻撃を持つリアル系のユニットに攻撃力で劣ることと、仲間になるのが遅すぎるのがネック。[[ナデシコC]]が電童のゼロによって沈められそうになったとき、[[ボソンジャンプ]]で不意をつき助けに来た。仲間になった後はルリを含めた[[ナデシコC]]の面々とさえ'''全く'''会話が無く、当然ナデシコ以外の自軍キャラとも'''一切会話しておらず'''、[[竜崎一矢]]のように終盤までアキトの事を気に掛けてくれる者とですら直接的な交流は皆無という有様。最終戦まで息をつく暇がない展開だったため仕方ない気はするが…。
 
:EDではヒューゴと同様手術によって体は完全に治り、ユリカの元へ帰還するハッピーエンドとなる。
 
:EDではヒューゴと同様手術によって体は完全に治り、ユリカの元へ帰還するハッピーエンドとなる。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]