差分
編集の要約なし
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔境伝説アクロバンチ}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔境伝説アクロバンチ}}
| 分類 = [[分類::万能探索ロボット]]
| 分類 = [[分類::万能探索ロボット]]
| 全高 = 15.2 m
| 全高 = 15.2 m(但し劇中の寸法比率と合わない)
| 重量 = [[重量::50 t]]
| 重量 = [[重量::50 t]](同上)
| 出力 = 75000馬力
| 出力 = 75000馬力(同上)
| 開発者 = [[開発::蘭堂タツヤ]]
| 開発者 = [[開発::蘭堂タツヤ]]
| 主なパイロット =
| 主なパイロット =
=== 構成機体 ===
=== 構成機体 ===
;ファルコン・バンチャー
;ファルコン・バンチャー
:頭部、胴体部を構成。
:頭部、胴体部を構成。メインパイロットはタツヤかジュンのどちらか。R・CとD・Bがサポートに付いてはじめて操作可能となる。
;バンチャー・アロー・タキオン
;バンチャー・アロー・タキオン
:右腕部を構成。
:右腕部を構成。レイカが操縦する。実際は操縦桿がセパハン仕様となっている。
;バンチャー・アロー・ハーレー
;バンチャー・アロー・ハーレー
:左腕部を構成。
:左腕部を構成。ミキが操縦する。実際は操縦桿がアメリカンバイク仕様となっている。
;バンチャー・ホーネット・シグマ
;バンチャー・ホーネット・シグマ
:右脚部を構成。
:右脚部を構成。ヒロが操縦する。キャノピーは後ろに蝶番がある。
;バンチャー・ホーネット・ラムダ
;バンチャー・ホーネット・ラムダ
:左脚部を構成。
:左脚部を構成。リョウが操縦する。キャノピーは前に蝶番がある。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
:[[COMPACT3]]では本機唯一の[[カットイン]]が挿入される武装でもある。高いクリティカル率とやや低い命中補正を兼ね備えた癖の有る武装だが、使用頻度は最多。
:[[COMPACT3]]では本機唯一の[[カットイン]]が挿入される武装でもある。高いクリティカル率とやや低い命中補正を兼ね備えた癖の有る武装だが、使用頻度は最多。
;ランチャーカノン
;ランチャーカノン
:[[COMPACT3]]では武器名「バンチャーカノン」。格闘装備は全て[[射程]]が「1」しかない為、反撃時には大抵これを使用する事になる。EN20消費。
:[[COMPACT3]]では武器名「バンチャーカノン」。格闘装備は全て[[射程]]が「1」しかない為、反撃時には大抵これを使用する事になる。EN20消費。尚玩具では初期は「バンチャーカノン」をこの通り呼称していたが、本編では初期のドラムマガジン搭載のアンクルタイプ長銃身型にこの名称が付いている(劇中呼称なし)。
;炎の聖剣(怪剣)エクスキサーチ
;炎の聖剣(怪剣)エクスキサーチ
:[[COMPACT3]]では武器名「'''聖剣エクスイサーチ'''」となっている。必殺武器に当たる武装だが、[[カットイン]]は挿入されなかった。[[気力]]120より使用可能でEN消費40と、有り余る精神ポイントと併せ開幕から連発が可能。
:[[COMPACT3]]では武器名「'''聖剣エクスイサーチ'''」となっている(入力ミス)。必殺武器に当たる武装だが、[[カットイン]]は挿入されなかった。[[気力]]120より使用可能でEN消費40と、有り余る精神ポイントと併せ開幕から連発が可能。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;量産型アクロバンチ
;量産型アクロバンチ
:合体機構をオミットしたアクロバンチの[[量産型]]。[[ゴブリン一族]]との決戦の際に大量に投入された。
:合体機構をオミットしたアクロバンチの[[量産型]]。[[ゴブリン一族]]との決戦の際に大量に投入された。
;[[バクシンガー]]
:元々はこの機体として本機がデザインされた為に合体コンセプトが近似している(分割状態は同一分割体系)。寸法齟齬も元来は[[シンクロン原理|シンクロンシステム]]採用機としてデザインされた為。
[[category:登場メカあ行]]
[[category:登場メカあ行]]
[[category:魔境伝説アクロバンチ]]
[[category:魔境伝説アクロバンチ]]
{{DEFAULTSORT:あくろはんち}}
{{DEFAULTSORT:あくろはんち}}