差分

10 バイト除去 、 2017年2月5日 (日) 07:21
19行目: 19行目:  
傭兵部隊であるUXに対しては過剰なまでの対抗心と嫌悪感を抱いており、彼らとの戦闘でアーニーが撃墜されて以降、憎悪するようになる。後にライオットシリーズの開発者である[[ノーヴル・ディラン]]によりライオット部隊の隊長に任命され、階級も中尉に昇進。連邦の流したUXに関する偽情報を鵜呑みし、アーニーの仇も討たんと怒りの感情のままにUXに攻撃を仕掛けるが、その戦場でUXの一員となっていたアーニーと再会し、今度は彼が自分達を裏切ったと誤解してしまう。その対決の際にライオットAの素粒子エンジンが暴走しそうになり、アーニーにより撃墜。ノーヴルに助けられ、九死に一生を得るものの、アーニーからは死んだと思われてしまう。
 
傭兵部隊であるUXに対しては過剰なまでの対抗心と嫌悪感を抱いており、彼らとの戦闘でアーニーが撃墜されて以降、憎悪するようになる。後にライオットシリーズの開発者である[[ノーヴル・ディラン]]によりライオット部隊の隊長に任命され、階級も中尉に昇進。連邦の流したUXに関する偽情報を鵜呑みし、アーニーの仇も討たんと怒りの感情のままにUXに攻撃を仕掛けるが、その戦場でUXの一員となっていたアーニーと再会し、今度は彼が自分達を裏切ったと誤解してしまう。その対決の際にライオットAの素粒子エンジンが暴走しそうになり、アーニーにより撃墜。ノーヴルに助けられ、九死に一生を得るものの、アーニーからは死んだと思われてしまう。
   −
そしてノーヴルの娘である謎の少女[[アユル・ディラン|アユル]]と邂逅。程なくしてUXの実態と火星開拓局の不正が暴露され、アーニーやUXを誤解していた事とそれまでの自分が情勢に踊らされるだけの「道化」でしかなかった事を知る。その後、[[ヴィジャーヤ]]のパイロットに任命。アーニー達の前に立ち塞がる事となる。この時以降、それまでの上昇志向の激しい面は成りを潜める事となり、代わりに世界の運命を覆すためにアユルを覚醒させようと命をかけて戦いに臨む。中盤以降の発言や各版権作品への戦闘セリフなどを見ると、ノーヴル博士から世界の真実以外にも様々な知識を教えてもらったと思われる。
+
そしてノーヴルの娘である謎の少女[[アユル・ディラン]]と邂逅。程なくしてUXの実態と火星開拓局の不正が暴露され、アーニーやUXを誤解していた事とそれまでの自分が情勢に踊らされるだけの「道化」でしかなかった事を知る。その後、[[ヴィジャーヤ]]のパイロットに任命。アーニー達の前に立ち塞がる事となる。この時以降、それまでの上昇志向の激しい面は成りを潜める事となり、代わりに世界の運命を覆すためにアユルを覚醒させようと命をかけて戦いに臨む。中盤以降の発言や各版権作品への戦闘セリフなどを見ると、ノーヴル博士から世界の真実以外にも様々な知識を教えてもらったと思われる。
    
根は悪い人間ではないのだが、視野が狭く上昇志向が強い粗暴な性格で、軍上層部の暗部を知らずに捏造された情報に踊らされてUXと敵対する等、いかにも小物臭く滑稽な印象のキャラだった序盤と、世界の真実を知り野心を捨てアユルの為に戦う覚悟を決めた中盤、己の運命を受け入れ親友との死闘に身を投じる終盤とで印象がガラリと変わっており、アーニー同様成長が著しく目立つキャラであるとも言える。ただ直しようのない欠点として'''最悪な対人運'''がある。UXとのぶつかり合いやアーニーとの離別はもちろんだが、最たるものは'''部下になった人間が全員死ぬ'''というものである。初陣では3人とも戦死、[[マキナ#ヒトマキナ|ヒトマキナ]]戦では率いてきた部隊が全滅、挙句にアユルも[[ヨグ=ソトース]]の向こうでジンを庇って戦死、と壊滅的に運が悪い。
 
根は悪い人間ではないのだが、視野が狭く上昇志向が強い粗暴な性格で、軍上層部の暗部を知らずに捏造された情報に踊らされてUXと敵対する等、いかにも小物臭く滑稽な印象のキャラだった序盤と、世界の真実を知り野心を捨てアユルの為に戦う覚悟を決めた中盤、己の運命を受け入れ親友との死闘に身を投じる終盤とで印象がガラリと変わっており、アーニー同様成長が著しく目立つキャラであるとも言える。ただ直しようのない欠点として'''最悪な対人運'''がある。UXとのぶつかり合いやアーニーとの離別はもちろんだが、最たるものは'''部下になった人間が全員死ぬ'''というものである。初陣では3人とも戦死、[[マキナ#ヒトマキナ|ヒトマキナ]]戦では率いてきた部隊が全滅、挙句にアユルも[[ヨグ=ソトース]]の向こうでジンを庇って戦死、と壊滅的に運が悪い。