差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== グロフィス・ラクレイン(Glofis Raclayne) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Glofis Raclayne]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
**[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
12行目: 12行目:  
*役職:傭兵隊長
 
*役職:傭兵隊長
   −
通称は「ロフ」。[[ジュスティヌ・シャフラワース|セティ]]、[[ゼブリーズ・フルシュワ|ゼブ]]と共に[[ゲスト三将軍]]と呼ばれ、そのリーダーを務めている。
+
== 概要 ==
 +
通称は「ロフ」。[[ジュスティヌ・シャフラワース]]、[[ゼブリーズ・フルシュワ]]と共に[[ゲスト三将軍]]と呼ばれ、そのリーダーを務めている。
    
元々は名門エリート出の軍人で、本名は「'''グロフィス・デルファルテ'''」。士官学校を首席で卒業した。しかし、ロフはそんな環境を嫌って家を飛び出し、敢えて傭兵として入隊した、という過去を持つ。しかしながらその優秀な能力により軍内において地位を獲得、[[傭兵]]であるにも関わらず実質的に将軍クラスの扱いを受けており、部隊指揮を任されている。
 
元々は名門エリート出の軍人で、本名は「'''グロフィス・デルファルテ'''」。士官学校を首席で卒業した。しかし、ロフはそんな環境を嫌って家を飛び出し、敢えて傭兵として入隊した、という過去を持つ。しかしながらその優秀な能力により軍内において地位を獲得、[[傭兵]]であるにも関わらず実質的に将軍クラスの扱いを受けており、部隊指揮を任されている。
   −
性格は情に篤く、部下の面倒見が良く慕われている。普段は厳しさを前面に押し出しているが、酒が入ると陽気になる一面も持つ。[[ジュスティヌ・シャフラワース|セティ]]とは親同士が決めた婚約相手であるが、前述の家出の関係で婚約は破棄状態となっている。しかしながら彼女に対する恋心は消えておらず、[[ゼブリーズ・フルシュワ|ゼブ]]の後押しを受けて最終的に関係を修復した。
+
性格は情に篤く、部下の面倒見が良く慕われている。普段は厳しさを前面に押し出しているが、酒が入ると陽気になる一面も持つ。セティとは親同士が決めた婚約相手であるが、前述の家出の関係で婚約は破棄状態となっている。しかしながら彼女に対する恋心は消えておらず、ゼブの後押しを受けて最終的に関係を修復した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
59行目: 59行目:  
:'''技量+30、最終命中率+15%'''
 
:'''技量+30、最終命中率+15%'''
   −
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
+
== パイロットBGM ==
 
;「VIOLENT BATTLE」
 
;「VIOLENT BATTLE」
:[[ゾヴォーク]]陣営に共通するボスBGM。
+
:[[ゾヴォーク]]陣営に共通するボス[[BGM]]。
 
;「ジェノサイドマシーンII」
 
;「ジェノサイドマシーンII」
 
:第2次OG・OGDPでの戦闘BGM。もともとは第4次の基地マップでの敵ターン曲。三将軍の中で何故か彼だけアレンジが違うのは、三将軍のリーダー格だからだろうか。また、スポット参戦時は[[ライグ=ゲイオス]]の「ジェノサイドマシーン」よりも優先される。
 
:第2次OG・OGDPでの戦闘BGM。もともとは第4次の基地マップでの敵ターン曲。三将軍の中で何故か彼だけアレンジが違うのは、三将軍のリーダー格だからだろうか。また、スポット参戦時は[[ライグ=ゲイオス]]の「ジェノサイドマシーン」よりも優先される。
100行目: 100行目:  
;「…すまんな、ゼブ」
 
;「…すまんな、ゼブ」
 
:DCルートで[[ロンド・ベル]]に協力し、ゼゼーナンを倒した後のゼブとの会話。何かと中心的存在なロフだが、実のところはゼブが上手く取り図っている。
 
:DCルートで[[ロンド・ベル]]に協力し、ゼゼーナンを倒した後のゼブとの会話。何かと中心的存在なロフだが、実のところはゼブが上手く取り図っている。
 +
 
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;(何という侵攻の速さだ。特化戦力で一点を叩く……そんな無謀な戦術がこうも功を奏するとは)  
 
;(何という侵攻の速さだ。特化戦力で一点を叩く……そんな無謀な戦術がこうも功を奏するとは)