差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[メガゾーン23]]』のメカニックデザインを担当したSF小説家の柿沼秀樹氏が原作と脚本を手がけ、『[[破邪大星ダンガイオー]]』等のメカニック作画監督を務めた大張正己氏が監督した作品。なお非常に珍しい事に小説版の挿絵にも大張氏は参加している。音楽には「テクノ御三家」の一角と称されたP-MODELの平沢進を起用。
+
『[[メガゾーン23]]』のメカニックデザインを担当したSF小説家の柿沼秀樹氏が原作と脚本及び小説版の執筆を手がけ、『[[破邪大星ダンガイオー]]』等のメカニック作画監督を務めた大張正己氏が監督した作品。なお非常に珍しい事に小説版の挿絵にも大張氏は参加している。音楽には「テクノ御三家」の一角と称されたP-MODELの平沢進を起用。
    
『宇宙の騎士テッカマン』へのリスペクトを込めて作られた作品で、タツノコプロのスタッフが本作にインスパイアされ『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』の企画に繋がったと言う逸話も持つ。監督の大張氏も後年『テッカマンブレード』のOPの製作に関わっている。  
 
『宇宙の騎士テッカマン』へのリスペクトを込めて作られた作品で、タツノコプロのスタッフが本作にインスパイアされ『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』の企画に繋がったと言う逸話も持つ。監督の大張氏も後年『テッカマンブレード』のOPの製作に関わっている。  
   −
発表当時未設定ないしは未発表だったゾアとラングの胸部エネルギービームは、後に「反物質砲」と設定された。
+
また単体ゲームとしてメガCD版が存在する。
 +
 
 +
発表当時未設定ないしは未発表だったゾアとラング(こちらは厳密には動力炉を開放する自爆である)の胸部エネルギービームは、スパロボではゲームユニットの武装にする都合等から「反物質砲」と設定されている。原作中では反物質砲と言及されているのは戦闘惑星ゾーマの主砲のみである。
    
== [[登場人物]] ==
 
== [[登場人物]] ==
35行目: 37行目:  
:オーガンの上官であるヘッド・デトネイター。相手の表層思考を読み取る能力を備え、戦闘力も非常に高い。
 
:オーガンの上官であるヘッド・デトネイター。相手の表層思考を読み取る能力を備え、戦闘力も非常に高い。
 
;[[リーブ]]
 
;[[リーブ]]
:ラングの副官。オーガンの求める「イバリューダーの失ったもの」に興味を抱いている。
+
:かつてのオーガンのパートナー。オーガンの求める「イバリューダーの失ったもの」に興味を抱いている。
 
;[[ゾア]]
 
;[[ゾア]]
 
:イバリューダーの総司令官にして最強の戦士。力こそが全てであるとし、それに固執している。
 
:イバリューダーの総司令官にして最強の戦士。力こそが全てであるとし、それに固執している。
51行目: 53行目:  
:オーガンのデータをもとに地球の技術で複製されたソリッドアーマー。彼の意思に同調できるトモルだけが使用可能。
 
:オーガンのデータをもとに地球の技術で複製されたソリッドアーマー。彼の意思に同調できるトモルだけが使用可能。
   −
=== EDFの機動兵器 ===
+
=== EDF側兵器 ===
 
;[[バードマン]](ハリケーンMkIII)<br />[[バードマン]](スピットファイヤMkII)
 
;[[バードマン]](ハリケーンMkIII)<br />[[バードマン]](スピットファイヤMkII)
 
:[[バードマン]]は人型、飛行形態各機が登場。
 
:[[バードマン]]は人型、飛行形態各機が登場。
61行目: 63行目:  
;[[EDFソリッドアーマー]]
 
;[[EDFソリッドアーマー]]
 
:EDFが[[オーガン (イバリューダー)|オーガン]]の遺したデータを基に開発した、[[量産型]][[ソリッドアーマー]]。
 
:EDFが[[オーガン (イバリューダー)|オーガン]]の遺したデータを基に開発した、[[量産型]][[ソリッドアーマー]]。
 +
 +
;ドレッドノート
 +
:500m級戦艦。原作では冥王星宙域でイバリューダーと戦闘し撃沈。SRW未登場。
 +
;ドレッドノートII
 +
:500m級戦艦だが前者とは違い宇宙空母的なデザイン・性能となっている。SRW未登場。
 +
    
=== [[イバリューダー]] ===
 
=== [[イバリューダー]] ===
匿名利用者