差分

80 バイト追加 、 2017年1月15日 (日) 05:09
31行目: 31行目:  
;[[ガンダム]][[モビルアーマー|MA]]モード
 
;[[ガンダム]][[モビルアーマー|MA]]モード
 
:ガンダムにGファイターのBパーツを上下逆にして取り付けた状態。
 
:ガンダムにGファイターのBパーツを上下逆にして取り付けた状態。
:'''「ガンダムの上半身に戦闘機(Gファイター)の下半身」'''という、[[リアルロボット]]にしてはかなり特異な外見([[デミトリー]]曰く「[[モビルアーマー]]の出来損ない」)だが、見かけに反して性能は高く、[[モビルアーマー]]並みの機動性を持つと言われる。しかし、機体バランスが大きく損なわれたことで運動性は著しく低下してしまっている。そのため、この一度きりで以後使われることはなかった。
+
:'''「ガンダムの上半身に戦闘機(Gファイター)の下半身」'''という、[[リアルロボット]]にしてはかなり特異な外見([[デミトリー]]曰く「[[モビルアーマー]]の出来損ない」)だが、見かけに反して性能は高く、[[モビルアーマー]]並みの機動性を持つと言われる。
:これが正式な名称と言うわけではなく、他にも「'''ガンダム・スカイ'''」などと呼ばれる事もある。[[ビグロ]]の速度に脅威を覚えたアムロが対抗策として[[ザクレロ]]との戦闘時にのみ使用した。
+
:これが正式な名称と言うわけではなく、他にも「'''ガンダム・スカイ'''」などと呼ばれる事もある。[[ビグロ]]の速度に脅威を覚えたアムロが対抗策として[[ザクレロ]]との戦闘時に使用した。しかし、急場で考案された想定外の運用法だったためか、機体バランスが大きく損なわれており、AMBAC機動が阻害されて運動性は著しく低下してしまっているため、この一度きりで以後使われることはなかった。
 
;[[ガンダム]]+Gファイター
 
;[[ガンダム]]+Gファイター
 
:サブ・フライト・システムとしてガンダムを上に乗せた状態。正確にはドッキングではないが、便宜上ここに記載。
 
:サブ・フライト・システムとしてガンダムを上に乗せた状態。正確にはドッキングではないが、便宜上ここに記載。