65行目: |
65行目: |
| 同時に貞本エヴァと同じく、公認(公式に非ず)二次創作面の修正から、原作の持つイメージ、魅力が最も削がれる結果となった最たるキャラクターでもあると言える。この辺りは作品同様、 寺田氏の述べた「スパロボでエヴァの魅力を再現するのは不可能」という側面に含まれる範疇であると云える。俗にスパシン([[スパロボ補正]]のシンジ)とも呼ばれ、原作との乖離を嫌う人と、原作では見られなかった成長を歓迎する人とで評価は分かれる。 | | 同時に貞本エヴァと同じく、公認(公式に非ず)二次創作面の修正から、原作の持つイメージ、魅力が最も削がれる結果となった最たるキャラクターでもあると言える。この辺りは作品同様、 寺田氏の述べた「スパロボでエヴァの魅力を再現するのは不可能」という側面に含まれる範疇であると云える。俗にスパシン([[スパロボ補正]]のシンジ)とも呼ばれ、原作との乖離を嫌う人と、原作では見られなかった成長を歓迎する人とで評価は分かれる。 |
| | | |
− | === [[旧シリーズ]] === | + | === 旧世紀版 === |
| + | ==== [[旧シリーズ]] ==== |
| ;[[スーパーロボット大戦F]] | | ;[[スーパーロボット大戦F]] |
| :初登場。仲間になった直後にブライトから「どことなく昔のアムロを思い起こさせる」と評される(当のアムロは「やめてくれよ、昔の話を持ち出すのは」とブライトに返している)。物語中盤で[[ネルフ]]を脱走したところをアムロに保護され、ブライトに[[修正]]を受ける(この時のやりとりは、かつてアムロがブライトに修正を受けた時と同じ)。これが庵野監督の提案だったのはあまりにも有名。能力としては、[[EVA]]チームの中では使いやすく、初号機も[[強化パーツ]]を2個付けられるので他の[[EVA]]より使いやすいが、破壊されると修理費が凄い上に暴走してしまうため注意。性格は「弱気」。余談だが習得する[[精神コマンド]]の種類は[[クワトロ・バジーナ]]とまったく同じ。また初出撃前後のシナリオ限定で戦闘セリフが違う。 | | :初登場。仲間になった直後にブライトから「どことなく昔のアムロを思い起こさせる」と評される(当のアムロは「やめてくれよ、昔の話を持ち出すのは」とブライトに返している)。物語中盤で[[ネルフ]]を脱走したところをアムロに保護され、ブライトに[[修正]]を受ける(この時のやりとりは、かつてアムロがブライトに修正を受けた時と同じ)。これが庵野監督の提案だったのはあまりにも有名。能力としては、[[EVA]]チームの中では使いやすく、初号機も[[強化パーツ]]を2個付けられるので他の[[EVA]]より使いやすいが、破壊されると修理費が凄い上に暴走してしまうため注意。性格は「弱気」。余談だが習得する[[精神コマンド]]の種類は[[クワトロ・バジーナ]]とまったく同じ。また初出撃前後のシナリオ限定で戦闘セリフが違う。 |
71行目: |
72行目: |
| :アムロかカミーユの説得次第で仲間になったカトルと友人になる。ならなかった場合は条件次第でバッドエンドに進行してしまう。ある意味重要キャラ。レインが艦を降りたと聞いて脱走するドモンを諭したりする場面もある。ちょっと意外な役回り。能力的には、[[シンクロ率]]の伸びが凄まじいため、EVAのサイズや運動性以上に避けて、当ててくれる。<br/>なお隠しルートに進むと、対ゼルエル戦以降戦闘セリフが悲鳴や叫び声ばかりになり、精神的に追い詰められている状況が描写される。 | | :アムロかカミーユの説得次第で仲間になったカトルと友人になる。ならなかった場合は条件次第でバッドエンドに進行してしまう。ある意味重要キャラ。レインが艦を降りたと聞いて脱走するドモンを諭したりする場面もある。ちょっと意外な役回り。能力的には、[[シンクロ率]]の伸びが凄まじいため、EVAのサイズや運動性以上に避けて、当ててくれる。<br/>なお隠しルートに進むと、対ゼルエル戦以降戦闘セリフが悲鳴や叫び声ばかりになり、精神的に追い詰められている状況が描写される。 |
| | | |
− | === [[αシリーズ]] === | + | ==== [[αシリーズ]] ==== |
| [[αシリーズ]]では、[[α]]から[[第3次α]]までの間に2年の歳月が経っている。[[第3次α]]の時点でシンジは16歳のはずだが、中学生の制服を着ていると本編で発言しており、EVAパイロット組は中学留年の可能性がある(アニメ本編で私服がないレイの為の措置とも言える)。 | | [[αシリーズ]]では、[[α]]から[[第3次α]]までの間に2年の歳月が経っている。[[第3次α]]の時点でシンジは16歳のはずだが、中学生の制服を着ていると本編で発言しており、EVAパイロット組は中学留年の可能性がある(アニメ本編で私服がないレイの為の措置とも言える)。 |
| | | |
82行目: |
83行目: |
| :「バルマー戦役を潜り抜け、人間的に成長したシンジ」として登場。別名「男前」。発売前、ゲーム雑誌等で躍動感溢れるカットインを披露した。性格も「強気」になり、その男前っぷりは[[キラ・ヤマト]]が増長した際に存分に発揮され、'''旧シリーズでの自分に対するアムロと同じ立ち位置になった'''(ミサトから「その道の先達」と太鼓判を押されている)。終盤のEVAシナリオでは一度は弱気になってしまい、[[ゼーレ]]の発動させた[[人類補完計画]]によって[[EVA初号機]]に取り込まれるも、[[αナンバーズ]]の仲間達に救われ、カヲルと「再会」し、父ゲンドウと全ての決着を着けた後、両親の遺志を継いで改めて[[地球]]を守るために戦うことを決意。[[αナンバーズ]]の皆からTV版最終話のように祝福され、同時にトウジたちと再会を果たす。不参戦の期間はアスカと同棲しており、彼女を知るメンバーからは大いに驚かれていた。エンディングでは[[第3新東京市]]に移住して普通の学生に戻ったが、仮に再び[[地球]]が危機にさらされるのならば、戦いに身を投じるつもりであると発言している。 | | :「バルマー戦役を潜り抜け、人間的に成長したシンジ」として登場。別名「男前」。発売前、ゲーム雑誌等で躍動感溢れるカットインを披露した。性格も「強気」になり、その男前っぷりは[[キラ・ヤマト]]が増長した際に存分に発揮され、'''旧シリーズでの自分に対するアムロと同じ立ち位置になった'''(ミサトから「その道の先達」と太鼓判を押されている)。終盤のEVAシナリオでは一度は弱気になってしまい、[[ゼーレ]]の発動させた[[人類補完計画]]によって[[EVA初号機]]に取り込まれるも、[[αナンバーズ]]の仲間達に救われ、カヲルと「再会」し、父ゲンドウと全ての決着を着けた後、両親の遺志を継いで改めて[[地球]]を守るために戦うことを決意。[[αナンバーズ]]の皆からTV版最終話のように祝福され、同時にトウジたちと再会を果たす。不参戦の期間はアスカと同棲しており、彼女を知るメンバーからは大いに驚かれていた。エンディングでは[[第3新東京市]]に移住して普通の学生に戻ったが、仮に再び[[地球]]が危機にさらされるのならば、戦いに身を投じるつもりであると発言している。 |
| | | |
− | === [[Zシリーズ]] === | + | ==== Scramble Commanderシリーズ ==== |
| + | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]] |
| + | :[[ネルフ]]本部を訪れた[[ひびき洸]]に、戦いを運命づけられた者同士親近感を持つも、彼の戦う理由が「石化された父親を助け出すため」だったことから、父親に命令されて戦っている自分の立場とは距離を感じる。今回も戦う意味を見出せず悩むが、[[兜甲児|甲児]]の叱責と[[アムロ・レイ|アムロ]]の助言を受け、[[ソーディアン]]によって複製された[[使徒]]との戦いでは自分の意思で戦闘に加わる。[[EVA初号機]]は格闘と射撃両方にバランスの取れた機体だが、その分他の2体のEVAに比べると決め手に欠ける。ただしパレットライフルの連射性能が高いので足止めや装甲削りなどサポート役には最適。 |
| + | |
| + | ==== 単独作品 ==== |
| + | ;[[スーパーロボット大戦MX]] |
| + | :EVAのストーリーがシナリオの重要部分を占めているので、基本的に原作をなぞる形となっている。原作で彼が選択肢に苦しむ部分はポイントをずらしたことで、原作の彼とは周囲の影響もありまた違った選択肢で行動を選んでいる。劇場版シナリオで戦う意思を見せるシーンは『[[α]]』と同じ。[[覚醒]]と[[魂]]を持ち、初号機と[[A.T.フィールド]]の性能が良く、アスカの弐号機との[[合体攻撃]]も追加されたので戦力としても申し分ない。しかし、終盤の[[EVA量産機]]戦では[[A.T.フィールド]]を中和し合うので、単独で突っ込まないように。戦闘台詞もF以来の新規収録が行われた。 |
| + | |
| + | === 新劇場版 === |
| + | ==== [[Zシリーズ]] ==== |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] |
− | :新劇場版設定で登場。
| |
| :[[ボランティア部]]の一員となり、日常パートでも同年代や先輩分のキャラクター達と絡む場面が多く、中でも作品のストーリーもよく絡む『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』の[[ジン・ムソウ]]とは親友となっている。今作のシンジは良くも悪くも『大人』に導かれ、旧版とは完全に違う道筋を歩いていると強調するかのように成長していくのだが……。 | | :[[ボランティア部]]の一員となり、日常パートでも同年代や先輩分のキャラクター達と絡む場面が多く、中でも作品のストーリーもよく絡む『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』の[[ジン・ムソウ]]とは親友となっている。今作のシンジは良くも悪くも『大人』に導かれ、旧版とは完全に違う道筋を歩いていると強調するかのように成長していくのだが……。 |
| :顔グラフィックは怒涛の49枚。 | | :顔グラフィックは怒涛の49枚。 |
91行目: |
100行目: |
| :衝撃のストーリーを辿った『Q』終盤から再転移したためか、キャラクターとしては'''時獄篇序盤よりもマイナスになっている'''が、それでもかつての仲間たちと再会し共闘することからスパロボ補正のおかげで原作よりはかなり前向き。しかし元の世界では原作通り酷い目に遭っていたことには変わりない、アスカとの関係もあくまで一時的な共闘といった程度で修復には至らない、更に転移前の世界や自分たちの身に起こっていたことを他作品のキャラ達は知る由もない(43話の分岐次第で世界に起きた惨劇を他のキャラも見る事にはなるが、NERVとヴィレの関係等は最後まで説明しなかった)ため、救われているかどうかは微妙なところ。ただ曲がりなりにもカヲルが最後まで生存しているため全く希望がないわけではないが。 | | :衝撃のストーリーを辿った『Q』終盤から再転移したためか、キャラクターとしては'''時獄篇序盤よりもマイナスになっている'''が、それでもかつての仲間たちと再会し共闘することからスパロボ補正のおかげで原作よりはかなり前向き。しかし元の世界では原作通り酷い目に遭っていたことには変わりない、アスカとの関係もあくまで一時的な共闘といった程度で修復には至らない、更に転移前の世界や自分たちの身に起こっていたことを他作品のキャラ達は知る由もない(43話の分岐次第で世界に起きた惨劇を他のキャラも見る事にはなるが、NERVとヴィレの関係等は最後まで説明しなかった)ため、救われているかどうかは微妙なところ。ただ曲がりなりにもカヲルが最後まで生存しているため全く希望がないわけではないが。 |
| | | |
− | === Scramble Commanderシリーズ === | + | ==== 携帯機シリーズ ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
| |
− | :[[ネルフ]]本部を訪れた[[ひびき洸]]に、戦いを運命づけられた者同士親近感を持つも、彼の戦う理由が「石化された父親を助け出すため」だったことから、父親に命令されて戦っている自分の立場とは距離を感じる。今回も戦う意味を見出せず悩むが、[[兜甲児|甲児]]の叱責と[[アムロ・レイ|アムロ]]の助言を受け、[[ソーディアン]]によって複製された[[使徒]]との戦いでは自分の意思で戦闘に加わる。[[EVA初号機]]は格闘と射撃両方にバランスの取れた機体だが、その分他の2体のEVAに比べると決め手に欠ける。ただしパレットライフルの連射性能が高いので足止めや装甲削りなどサポート役には最適。
| |
− | | |
− | === 携帯機シリーズ === | |
| ;[[スーパーロボット大戦L]] | | ;[[スーパーロボット大戦L]] |
− | :『新劇場版』設定で登場。原作再現は第8の使徒戦で終了するが、彼の成長は描かれ、原作『破』終盤とほぼ同じ言動が見られる場面もある。原作のイベントも多数描かれるが、最初主人公や[[鉄のラインバレル]]のキャラと同じ学校に通っていた関係でそちらとの絡みも多く、特に[[早瀬浩一]]の正義は最初の頃は「身勝手な正義」と呼べるものであったものの、それに大きく救われていた事を後半で言葉にし、浩一の奮起を促す事になる。<br />余談だがこの作品においてシンジは[[レイ・ザ・バレル|綾波じゃない方のレイ]]と組むことが多い。 | + | :原作再現は第8の使徒戦で終了するが、彼の成長は描かれ、原作『破』終盤とほぼ同じ言動が見られる場面もある。原作のイベントも多数描かれるが、最初主人公や[[鉄のラインバレル]]のキャラと同じ学校に通っていた関係でそちらとの絡みも多く、特に[[早瀬浩一]]の正義は最初の頃は「身勝手な正義」と呼べるものであったものの、それに大きく救われていた事を後半で言葉にし、浩一の奮起を促す事になる。<br />余談だがこの作品においてシンジは[[レイ・ザ・バレル|綾波じゃない方のレイ]]と組むことが多い。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦MX]]
| |
− | :EVAのストーリーがシナリオの重要部分を占めているので、基本的に原作をなぞる形となっている。原作で彼が選択肢に苦しむ部分はポイントをずらしたことで、原作の彼とは周囲の影響もありまた違った選択肢で行動を選んでいる。劇場版シナリオで戦う意思を見せるシーンは『[[α]]』と同じ。[[覚醒]]と[[魂]]を持ち、初号機と[[A.T.フィールド]]の性能が良く、アスカの弐号機との[[合体攻撃]]も追加されたので戦力としても申し分ない。しかし、終盤の[[EVA量産機]]戦では[[A.T.フィールド]]を中和し合うので、単独で突っ込まないように。戦闘台詞もF以来の新規収録が行われた。
| |
| ;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]] | | ;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]] |
− | :『新劇場版』設定で登場。 | + | : |
| ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] |
− | :『新劇場版』設定で登場。 | + | :2016年8月のコラボイベント『G迎撃作戦』でまさかの[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]が参戦。初号機が大破しているため、初号機カラーの[[3式機龍乙型]]のテストを行なうことになる。 |
− | :また、2016年8月のコラボイベント『G迎撃作戦』でまさかの[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]が参戦。初号機が大破しているため、初号機カラーの[[3式機龍乙型]]のテストを行なうことになる。
| |
| ;[[スーパーロボット大戦V]] | | ;[[スーパーロボット大戦V]] |
− | :PVで登場。『新劇場版』設定。 | + | :PVで登場。 |
| | | |
| == パイロットステータス設定の傾向 == | | == パイロットステータス設定の傾向 == |