差分

38 バイト除去 、 2016年12月23日 (金) 08:02
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== CB-002 ラファエルガンダム(Raphael Gundam) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Raphael Gundam]]
 
*[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 
*[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 
*分類:第5世代ガンダム([[モビルスーツ]])
 
*分類:第5世代ガンダム([[モビルスーツ]])
14行目: 14行目:  
<!-- 基本事項のみ記載してます。作品の核心を付く内容は伏せてください。 -->
 
<!-- 基本事項のみ記載してます。作品の核心を付く内容は伏せてください。 -->
    +
== 概要 ==
 
TVシリーズでの決戦後、眠りについたティエリアが不測の事態に備えて自分の肉体と共に開発していた機体。
 
TVシリーズでの決戦後、眠りについたティエリアが不測の事態に備えて自分の肉体と共に開発していた機体。
   −
本機は[[ガンダムヴァーチェ|ヴァーチェ]]の系譜に連なる機体だが、[[イノベイド]]達が使用していたGNZシリーズいわば「ガ」系列と、[[リボーンズガンダム]]のデータも取り入れられて開発されており形式番号やシルエットなどにその影響が見て取れる。
+
本機は[[ガンダムヴァーチェ]]の系譜に連なる機体だが、[[イノベイド]]達が使用していたGNZシリーズいわば「ガ」系列と、[[リボーンズガンダム]]のデータも取り入れられて開発されており形式番号やシルエットなどにその影響が見て取れる。
    
その一方で殆どの装備は背面のユニットに集約されており、機体本体には内装火器は装備されていない。しかし、[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]を3基搭載しているだけあって火力は極めて高く、またGNビッグキャノンは巨大なGNクローにもなるため格闘戦にも優れる。
 
その一方で殆どの装備は背面のユニットに集約されており、機体本体には内装火器は装備されていない。しかし、[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]を3基搭載しているだけあって火力は極めて高く、またGNビッグキャノンは巨大なGNクローにもなるため格闘戦にも優れる。
   −
防御面では[[GNフィールド]]で耐えることが多かったヴァーチェや[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]]とは違い、劇中では他のCB製ガンダムと遜色無い回避性能も見せつけている。
+
防御面では[[GNフィールド]]で耐えることが多かったヴァーチェや[[セラヴィーガンダム]]とは違い、劇中では他のCB製ガンダムと遜色無い回避性能も見せつけている。
    
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが、MSVでは大気圏内の使用に適した形態が登場している)。
 
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが、MSVでは大気圏内の使用に適した形態が登場している)。
また、特徴的な背部ユニットは実は[[セラヴィーガンダムII]]が変形した姿であり、2年前の[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]一派との最終決戦時に損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
+
また、特徴的な背部ユニットは実は[[セラヴィーガンダムII]]が変形した姿であり、2年前の[[リボンズ・アルマーク]]一派との最終決戦時に損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
    
大型の砲撃型ガンダムと機動性に優れた細身のガンダムの二面性を持つという、今までのティエリアの機体の特性を踏襲した機体だが、重量は最も重い。細身の本体に砲撃型のアーマーを追加したヴァーチェ、バックパックが小型ガンダムに変形するセラヴィーと比較すると、ノーマルサイズの本体+セラヴィーⅡの変形したバックパックと実質二機分のラファエルが重いのは当然だが。
 
大型の砲撃型ガンダムと機動性に優れた細身のガンダムの二面性を持つという、今までのティエリアの機体の特性を踏襲した機体だが、重量は最も重い。細身の本体に砲撃型のアーマーを追加したヴァーチェ、バックパックが小型ガンダムに変形するセラヴィーと比較すると、ノーマルサイズの本体+セラヴィーⅡの変形したバックパックと実質二機分のラファエルが重いのは当然だが。