差分

212 バイト追加 、 2016年8月5日 (金) 00:19
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
ただ、これらはあくまで騎士団内部のルールであり、諜士などの裏の部隊には適用されない。
 
ただ、これらはあくまで騎士団内部のルールであり、諜士などの裏の部隊には適用されない。
   −
そして一番の変更点は、『J』と異なり無制限には使用できないということである。本作のラースエイレムを使用するには、フューリーの母星でしか産出されないレアメタル「エイテルム」をコアとする必要があるのだが、エイテルムはラースエイレムの使用回数が限界を超えると砕けてなくなってしまう。しかも、'''外からではあと何回ラースエイレムが使えるのか全くわからないため、使ってみなければ限界かどうかわからない'''という欠点がある。
+
そして一番の変更点は、『J』と異なり無制限には使用できないということである。本作のラースエイレムを使用するには、フューリーの母星でしか産出されないレアメタル「エイテルム」をコアとする必要があるのだが、エイテルムはラースエイレムの使用回数が限界を超えると砕けてなくなってしまう。しかも、'''外からではあと何回ラースエイレムが使えるのか全くわからないため、使ってみなければ限界かどうかわからない'''という欠点がある(実際[[ソ=デス・ズォー|ソ=デス]]はこれが原因で自らの敗死に繋がった)。
    
総じて、『J』から使用に大幅な制限や制約が付き、効力も落ちた為「いくらでも使えて、使えば勝てる」という単純なものではなくなっている。が、地球側にはまともな対抗手段がないため、依然として脅威の兵器である事には変わりなく、対抗するには同じラースエイレム搭載機か、時流エンジン搭載機が必要不可欠となっている。
 
総じて、『J』から使用に大幅な制限や制約が付き、効力も落ちた為「いくらでも使えて、使えば勝てる」という単純なものではなくなっている。が、地球側にはまともな対抗手段がないため、依然として脅威の兵器である事には変わりなく、対抗するには同じラースエイレム搭載機か、時流エンジン搭載機が必要不可欠となっている。
38行目: 38行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:フューリー機の特殊能力として設定されているが、追加設定を反映するため、物語上では「パイロットは騎士であるため」または「パイロットは諜士だがエネルギー不足」という理由で封印されることが多い(検索にも引っかからない)。
+
:フューリー機の特殊能力として設定されているが、追加設定を反映するため、物語上では「パイロットは[[アル=ヴァン・ランクス|騎]][[フー=ルー・ムールー|士]]であるため」または「パイロットは[[ソ=デス・ズォー|諜士]]だがエネルギー不足」という理由で封印されることが多い(検索にも引っかからない)。
 
:敵側特殊能力として初めて使用されるステージは月ルート「空間の支配者」。また、今作ではキャンセラーの存在はなく、ステイシス・フィールド内で動くにはラースエイレムか時流エンジンを搭載する必要がある。  
 
:敵側特殊能力として初めて使用されるステージは月ルート「空間の支配者」。また、今作ではキャンセラーの存在はなく、ステイシス・フィールド内で動くにはラースエイレムか時流エンジンを搭載する必要がある。  
:特殊能力としての効果は気力120以上での特殊回避、確率は「技量差+勢力補正」、下限は10%(味方)または5%(敵)。Jでのオルゴン・クラウドの分身だけ取り出した能力になっている。
+
:特殊能力としての効果は気力120以上での特殊回避、確率は「技量差+勢力補正」、下限は10%(味方)または5%(敵)。『J』でのオルゴン・クラウドの分身だけ取り出した能力になっている。
 
:[[グランティード・ドラコデウス]]、[[クストウェル・ブラキウム]]、[[エクサランス・ガンストライカー]]はカスタムボーナスにより敵機の同能力を無効にすることが出来る。何故か[[ラフトクランズ・アウルン]]には同ボーナスが設定されていないが、参戦タイミングの都合上参戦直後のIMで一気に改造しなければ無意味なことを考えれば致し方なしか。
 
:[[グランティード・ドラコデウス]]、[[クストウェル・ブラキウム]]、[[エクサランス・ガンストライカー]]はカスタムボーナスにより敵機の同能力を無効にすることが出来る。何故か[[ラフトクランズ・アウルン]]には同ボーナスが設定されていないが、参戦タイミングの都合上参戦直後のIMで一気に改造しなければ無意味なことを考えれば致し方なしか。
  
177

回編集