差分

83 バイト除去 、 2014年9月25日 (木) 09:09
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ダイマジン(Dai Mazin) ==
 
== ダイマジン(Dai Mazin) ==
   
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
 
*分類:[[ジンシリーズ]]
 
*分類:[[ジンシリーズ]]
9行目: 8行目:  
*主な操縦者:[[月臣元一朗]]
 
*主な操縦者:[[月臣元一朗]]
   −
[[木連]]の有人ロボット。
+
[[木連]]の有人ロボット。<br/>
 
+
木連が聖典としているアニメ『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』の主役ロボ「'''ゲキ・ガンガー3'''」がモデル。この機体は、海中形態のウミガンガーを模した機体の[[マジン]]を強化改造したものである。全身胴長なのが特徴。<br/>
木連が聖典としているアニメ『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』の主役ロボ「'''ゲキ・ガンガー3'''」がモデル。この機体は、海中形態のウミガンガーを模した機体の[[マジン]]を強化改造したものである。全身胴長なのが特徴。
+
[[ジンシリーズ]]は基本的に相移移炉を搭載するために大型で、平均サイズが30mぐらいだが、ダイ級になるとさらに大きくなる。
 
  −
[[ジンシリーズ]]は基本的に相移移炉を搭載するために大型で、平均サイズが30 mぐらいだが、ダイ級になるとさらに大きくなる。
      
[[月臣元一朗]]が意地と誇りを賭けて[[テンカワ・アキト|アキト]]と戦うが、アキトは[[ボソンジャンプ]]搭載型の機体の戦い方を熟知しており、最後は戦闘不能に追い込まれる。
 
[[月臣元一朗]]が意地と誇りを賭けて[[テンカワ・アキト|アキト]]と戦うが、アキトは[[ボソンジャンプ]]搭載型の機体の戦い方を熟知しており、最後は戦闘不能に追い込まれる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
38行目: 34行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・必殺武器 ===
 
=== 武装・必殺武器 ===
 
;大型レーザー
 
;大型レーザー
77行目: 72行目:  
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- == リンク == -->
   
{{DEFAULTSORT:たいましん}}
 
{{DEFAULTSORT:たいましん}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
5,094

回編集