差分

ムーンデュエラーズのラーダ機について加筆
48行目: 48行目:  
:カラーリングは通常の量産型同様の青。砲撃戦仕様であるタイプCを中心に運用される。
 
:カラーリングは通常の量産型同様の青。砲撃戦仕様であるタイプCを中心に運用される。
 
;ラーダ機
 
;ラーダ機
:カラーリングはかつて搭乗していたシュッツバルト2号機の時と同じく白。基本性能は同じだが、なぜかタイプCの射程が他の機体と違い空きがある。
+
:カラーリングはかつて搭乗していたシュッツバルト2号機の時と同じく白。基本性能は同じだが、第二次OGではなぜかタイプCの射程が他の機体と違い空きがある。MDでは射程の穴がなくなり、完全に他の機体と同じ性能になった。
 
;アルバーダ機
 
;アルバーダ機
 
:カラーリングは褐色。光学センサー類が強化された偵察任務仕様。頭部のデザインが異なる。設定上はセンサー類が強化されてるが、OG2nd本編に登場するMK-II改と機体性能的は同じ。
 
:カラーリングは褐色。光学センサー類が強化された偵察任務仕様。頭部のデザインが異なる。設定上はセンサー類が強化されてるが、OG2nd本編に登場するMK-II改と機体性能的は同じ。
63行目: 63行目:  
:余談だが、最初から3タイプに換装可能。OG2ndに登場した機体らは戦艦とともに転移してたためパーツがあっても不思議ではないが、こちらは機体のみで転移しているので、他タイプのパーツはどうやって入手したのだろうか…?そして、ハンガー等もないため、どうやって換装してるのだろうか…?
 
:余談だが、最初から3タイプに換装可能。OG2ndに登場した機体らは戦艦とともに転移してたためパーツがあっても不思議ではないが、こちらは機体のみで転移しているので、他タイプのパーツはどうやって入手したのだろうか…?そして、ハンガー等もないため、どうやって換装してるのだろうか…?
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:第2次OGと変わらず、4機が入手可能。同じタイプ同士で組むことが多いので、自然とトロフィー「これが本当のツインユニット」を入手できる場合が多い。
+
:第2次OGと変わらず、4機が入手可能。同じタイプ同士で組むことが多いので、自然とトロフィー「これが本当のツインユニット」を入手できる場合が多い。また、ラーダ機のタイプCの射程が他の機体と同じになり、射程の穴がなくなった。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
105行目: 105行目:     
==== タイプC ====
 
==== タイプC ====
砲撃戦形態。シュッツバルトのデータをもとに開発されている。穴のない長射程であるほか、装甲なども高くなっている。ただし、ラーダ機だけ何故か近距離に穴があり扱いづらい(ちなみにラーダ機でもタイプN・タイプGは他の機体とまったく変わらない)。またビーム吸収持ち相手にこの形態のまま出撃してしまわないよう注意が必要(特にヴォルクルスと対峙するカチーナとラッセル)。お約束通り一番運動性が低いが、移動力はGと同じ。
+
砲撃戦形態。シュッツバルトのデータをもとに開発されている。穴のない長射程であるほか、装甲なども高くなっている。ただし、第2次OGのラーダ機だけ何故か近距離に穴があり扱いづらい(ちなみにラーダ機でもタイプN・タイプGは他の機体とまったく変わらない)。またビーム吸収持ち相手にこの形態のまま出撃してしまわないよう注意が必要(特にヴォルクルスと対峙するカチーナとラッセル)。お約束通り一番運動性が低いが、移動力はGと同じ。
 
;ファンナウト・ミサイル
 
;ファンナウト・ミサイル
 
:4連装ミサイルポット。脚部のハードポイントに装着される。各形態で唯一のマップ兵器。移動後には使えず範囲も狭いがそこそこ威力はある。
 
:4連装ミサイルポット。脚部のハードポイントに装着される。各形態で唯一のマップ兵器。移動後には使えず範囲も狭いがそこそこ威力はある。
130行目: 130行目:  
;地形適応の『空』以外をSにする
 
;地形適応の『空』以外をSにする
 
:元々の地形適応が海以外Sと高い為、残った海がSになるだけで有用性がとても低い。カイの量産型ゲシュペンストMk-IIの同ボーナスと同じで武器にも適用されない。他のボーナスを選択した方が良いだろう。その場合、運動性かENを上げるのが無難。第2次OGではフル改造した時点で適用される上に機体の適応が最高でもAになったので、相対的にこのボーナスもパワーアップしている。空適応はB止まりだが、そちらも汎用ボーナスでSにしてしまえば、S-アダプター無しでの地形適応オールSを達成できる。
 
:元々の地形適応が海以外Sと高い為、残った海がSになるだけで有用性がとても低い。カイの量産型ゲシュペンストMk-IIの同ボーナスと同じで武器にも適用されない。他のボーナスを選択した方が良いだろう。その場合、運動性かENを上げるのが無難。第2次OGではフル改造した時点で適用される上に機体の適応が最高でもAになったので、相対的にこのボーナスもパワーアップしている。空適応はB止まりだが、そちらも汎用ボーナスでSにしてしまえば、S-アダプター無しでの地形適応オールSを達成できる。
:OG2nd、DPに登場した機体は全て共通のカスタムボーナスになっている。
+
:第2次OG、DP、MDに登場した機体は全て共通のカスタムボーナスになっている。
 
;射撃武器の攻撃力+200
 
;射撃武器の攻撃力+200
 
:アルベロ機、ヒューゴ機のボーナス。改造できるタイミングが第16、17話終了後のインターミッションのみで還元されるのが第30話終了後なのでほぼ趣味の範囲でしか無い。
 
:アルベロ機、ヒューゴ機のボーナス。改造できるタイミングが第16、17話終了後のインターミッションのみで還元されるのが第30話終了後なのでほぼ趣味の範囲でしか無い。
匿名利用者