差分

881 バイト追加 、 2016年6月10日 (金) 16:21
94行目: 94行目:  
;第1期モビルスーツ
 
;第1期モビルスーツ
 
:宇宙世紀において誕生から0120年代まで主に使用されたMS。万能化を目指し、機能の多様化を目指した設計。
 
:宇宙世紀において誕生から0120年代まで主に使用されたMS。万能化を目指し、機能の多様化を目指した設計。
 +
:;第1世代モビルスーツ
 +
::第1期モビルスーツの中でも最初期のMS。
 +
:;第2世代モビルスーツ
 +
::装甲材に[[ガンダリウム合金|ガンダリウムγ]]を使用し、後述のムーバブル・フレームとリニアシートを導入したMS。宇宙世紀0080年代後半に登場し、以後主力となった。
 +
:;第3世代モビルスーツ
 +
::後述の可変モビルスーツのこと。第2世代モビルスーツに可変機構が加わったMS。構造が複雑で主力になれなかった。
 +
:;第4世代モビルスーツ
 +
::大型化し火力を追求したMS。大量生産にむかず、主力になれなかった。
 +
:;第5世代モビルスーツ
 +
::宇宙世紀0105年頃に登場した、更に大型化し単独飛行が可能になったMS。間もなく第2期モビルスーツの時代になったので該当MSは僅か。
 
;第2期モビルスーツ
 
;第2期モビルスーツ
 
:宇宙世紀0120年代から普及したMS。機能を全て縮小し、高性能化を目指した設計。
 
:宇宙世紀0120年代から普及したMS。機能を全て縮小し、高性能化を目指した設計。
匿名利用者