差分

37行目: 37行目:  
:;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
::基本的にリメイク前と同じだが、追加イベントで料理下手であることが明かされ、シュウとその母ミサキの生い立ちを語った。希少な[[乳揺れ]]要員である。
 
::基本的にリメイク前と同じだが、追加イベントで料理下手であることが明かされ、シュウとその母ミサキの生い立ちを語った。希少な[[乳揺れ]]要員である。
:
   
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:専用BGMが追加された。戦闘に加えてインターミッション音声やおまけ劇場など、とにかくよく喋る。その上シナリオデモでの出番や敵との戦闘前会話も非常に多い。敵との戦闘前会話で追加される用語は他のキャラクターにも存在するが、セニアが最も多い。
 
:専用BGMが追加された。戦闘に加えてインターミッション音声やおまけ劇場など、とにかくよく喋る。その上シナリオデモでの出番や敵との戦闘前会話も非常に多い。敵との戦闘前会話で追加される用語は他のキャラクターにも存在するが、セニアが最も多い。
45行目: 44行目:  
:ストーリーではバゴニアルートでファングとの絡みがいくつか発生し、少しだけ関係が進展した。また、ラングランルートではオキュラに料理指導を受けて改善したものの、結局料理の腕は元に戻ってしまった(ある意味マサキのせい)。
 
:ストーリーではバゴニアルートでファングとの絡みがいくつか発生し、少しだけ関係が進展した。また、ラングランルートではオキュラに料理指導を受けて改善したものの、結局料理の腕は元に戻ってしまった(ある意味マサキのせい)。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:本作では[[デュラクシール]]に搭乗。従来のサポートタイプから一転して前線での主戦力に大化けし、損傷還元によって主戦力どころか'''本作最強の盾'''となった。集中攻撃をものともしない(どころか攻撃される前より回復していることすらある)圧倒的耐久力は、むしろスパロボシリーズでも最強クラスと言っても過言ではない(あくまで反撃できる限りは、だが)。むしろ、セニアの能力の低さがバランサーとなっている気配すらある。
+
:本作では[[デュラクシール]]に搭乗。従来のサポートタイプから一転して前線での主戦力に大化けし、損傷還元によって主戦力どころか'''本作最強の盾'''となった。集中攻撃をものともしない(どころか攻撃される前より回復していることすらある)圧倒的耐久力は、スパロボシリーズでも最強クラスと言っても過言ではない(あくまで反撃できる限りは、だが)。セニアの能力の低さがバランサーとなっている気配すらある。
:なお、本作では残念ながらファングとの絡みはテュッティ救出作戦前の事務的なものしかない。
+
:なお、本作でのファングとの絡みは残念ながらテュッティ救出作戦前の事務的なものしかない。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===