差分

27行目: 27行目:  
:音声初収録。 演じた渡部猛氏は『新』以来約12年振りの新録となる。今回もブッチャー死亡後に登場。しかし全員[[気力]]MAXかつSPも全回復状態での戦闘になるため、それまでの苦戦を思うとあっけないほど簡単に倒せる。[[赤騎士デスカイン]]と[[青騎士ヘルダイン]]を複数従えているが、それでもプレイヤーを苦戦させるには至らない。
 
:音声初収録。 演じた渡部猛氏は『新』以来約12年振りの新録となる。今回もブッチャー死亡後に登場。しかし全員[[気力]]MAXかつSPも全回復状態での戦闘になるため、それまでの苦戦を思うとあっけないほど簡単に倒せる。[[赤騎士デスカイン]]と[[青騎士ヘルダイン]]を複数従えているが、それでもプレイヤーを苦戦させるには至らない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:本作ではZとは別個体のコンピュータードール達が登場する(渡部氏はライブラリ出演)。[[バンドック]]のパイロットとして登場し最初に確認されるのは21号で、名義は「ガイゾック」。第52a話『神に導かれしもの』では3号、10号、17号、22号、29号、36号が登場。
+
:8号は既にZ1で破壊済みだが、本作では別個体のコンピュータードール達が登場(渡部氏はライブラリ出演)。[[バンドック]]のパイロットとして登場し最初に確認されるのは21号で、名義は「ガイゾック」。第52a話『神に導かれしもの』では3号、10号、17号、22号、29号、36号が登場。
 
:初代「Z」と同様の理屈で襲撃してくるが、出会いと戦いを経て成長した[[神勝平|勝平]]に逆に'''「人間の悪い所だけ見て勝手な事を言ってるだけ」'''と切り捨てられるなど、Zでの威厳と貫禄はもはや感じられない。
 
:初代「Z」と同様の理屈で襲撃してくるが、出会いと戦いを経て成長した[[神勝平|勝平]]に逆に'''「人間の悪い所だけ見て勝手な事を言ってるだけ」'''と切り捨てられるなど、Zでの威厳と貫禄はもはや感じられない。
:キャラクター図鑑では「コンピュータドール」となっており8号と明記されていない(既にZで死亡したため)。その為ある種の[[オリジナル設定]]と言える。
+
:キャラクター図鑑では「コンピュータドール」となっており8号と明記されていない)。その為ある種の[[オリジナル設定]]と言える。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
匿名利用者