差分

17 バイト除去 、 2016年5月7日 (土) 11:48
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
スミス邸の年老いた執事。
 
スミス邸の年老いた執事。
   −
家事から[[ビッグ・オー]]の整備主任まで、スミス邸の一切を仕切っている。スミス邸の防衛も行っており、有事の際はガトリングガンやマシンガン、屋敷の装置を使い、冷静に相手を仕留めていく。
+
家事から[[ビッグオー]]の整備主任まで、スミス邸の一切を仕切っている。スミス邸の防衛も行っており、有事の際はガトリングガンやマシンガン、屋敷の装置を使い、冷静に相手を仕留めていく。
    
[[性格]]はまじめで冷静だが、[[食べ物・料理|料理]]の際は可愛いミトンをしていたり、掃除用具を背負ってガトリングガンを乱射したりと、少しお茶目に描かれている。
 
[[性格]]はまじめで冷静だが、[[食べ物・料理|料理]]の際は可愛いミトンをしていたり、掃除用具を背負ってガトリングガンを乱射したりと、少しお茶目に描かれている。
25行目: 25行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:中盤にて[[パラダイムシティ]]に入り込んだ[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]に助言を与えた。
 
:中盤にて[[パラダイムシティ]]に入り込んだ[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]に助言を与えた。
:しかし、『Z』以外に本作や『[[第2次Z]]』共に特に自軍に参加している様子はないのだが、いったい誰がビッグ・オーの整備をしているのだろうか?
+
:しかし、『Z』以外に本作や『[[第2次Z]]』共に特に自軍に参加している様子はないのだが、いったい誰が[[ビッグオー]]の整備をしているのだろうか?
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
46行目: 46行目:  
;「ロジャー様、お食事の準備ができております」
 
;「ロジャー様、お食事の準備ができております」
 
:何かと多いこのノーマンの通信。それは戦闘前であったり、事件前であったり、と様々な場合に用いられる。
 
:何かと多いこのノーマンの通信。それは戦闘前であったり、事件前であったり、と様々な場合に用いられる。
;「私はおそらく、記憶を失う以前から、ビッグ・オーと、そしてロジャー様のお世話をして…」
+
;「私はおそらく、記憶を失う以前から、[[ビッグオー]]と、そしてロジャー様のお世話をして…」
 
:Act:14冒頭、異国の[[メガデウス]]と交戦する[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の脳裏を横切った際のノーマンの台詞。
 
:Act:14冒頭、異国の[[メガデウス]]と交戦する[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の脳裏を横切った際のノーマンの台詞。
 
;「ロジャー様と共になることで、ただの鋼鉄の塊から、神の機械として振る舞うことのできるあれのことでございます。私は40年前に記憶を失いました。しかし、私はあれを錆び付き動かなくなることのないように、ずっと整備する日を送ってまいりました。私は単に、あれを『大いなる王』と呼んでおります」
 
;「ロジャー様と共になることで、ただの鋼鉄の塊から、神の機械として振る舞うことのできるあれのことでございます。私は40年前に記憶を失いました。しかし、私はあれを錆び付き動かなくなることのないように、ずっと整備する日を送ってまいりました。私は単に、あれを『大いなる王』と呼んでおります」
:Act:14、劇場に似た舞台で、ロジャーに初めて出会った際、彼に[[ビッグ・オー]]の事を伝えた台詞。ロジャーはここから、黒いメガデウスを『大いなる王=ビッグ・オー』と名付ける。
+
:Act:14、劇場に似た舞台で、ロジャーに初めて出会った際、彼にビッグオーの事を伝えた台詞。ロジャーはここから、黒いメガデウスを『大いなる王=ビッグオー』と名付ける。
 
;「いつお戻りになられても、温かいスープをすぐお出しにするのが私の務め」
 
;「いつお戻りになられても、温かいスープをすぐお出しにするのが私の務め」
 
:Act:18、いつものように戻るのが遅いロジャーを気がかりに思う[[R・ドロシー・ウェインライト|ドロシー]]に対して。この後、[[ダン・ダストン|ダストン]]がスミス邸に来訪し、ロジャー誘拐の報を聞いてしまう…。
 
:Act:18、いつものように戻るのが遅いロジャーを気がかりに思う[[R・ドロシー・ウェインライト|ドロシー]]に対して。この後、[[ダン・ダストン|ダストン]]がスミス邸に来訪し、ロジャー誘拐の報を聞いてしまう…。
 
;「おや、その花束は私にでございますか? ほっほっほっ、嬉しゅうございます!」
 
;「おや、その花束は私にでございますか? ほっほっほっ、嬉しゅうございます!」
 
:Act22、[[ゴードン・ローズウォーター|ゴードン]]の別荘からスミス邸に戻る途中、花屋で[[エンジェル]]に渡すための花を買っていたロジャー。
 
:Act22、[[ゴードン・ローズウォーター|ゴードン]]の別荘からスミス邸に戻る途中、花屋で[[エンジェル]]に渡すための花を買っていたロジャー。
:そんな彼に、ビッグ・オーが地下の振動をキャッチしたとノーマンの通信が入る…が、ノーマンは右手に携えていた花束を見て思わず喜んでしまうのだった。
+
:そんな彼に、ビッグオーが地下の振動をキャッチしたとノーマンの通信が入る…が、ノーマンは右手に携えていた花束を見て思わず喜んでしまうのだった。
 
;「ロジャー様がいない時を狙ってくるとは、不届千万! ドロシー、地下に隠れていなさい!」
 
;「ロジャー様がいない時を狙ってくるとは、不届千万! ドロシー、地下に隠れていなさい!」
 
:Act:23、ウォーマシーンの群れがスミス邸を襲撃する際、対戦車ライフルを構えて。
 
:Act:23、ウォーマシーンの群れがスミス邸を襲撃する際、対戦車ライフルを構えて。
63行目: 63行目:  
:ドロシーを襲わんとするウォーマシーンの一体をベレッタの二丁撃ちで迎え撃つ時に。いつものノーマンらしからぬ焦りが伺われる。
 
:ドロシーを襲わんとするウォーマシーンの一体をベレッタの二丁撃ちで迎え撃つ時に。いつものノーマンらしからぬ焦りが伺われる。
 
;「これが、我々の最後の仕事かもしれないですなあ」
 
;「これが、我々の最後の仕事かもしれないですなあ」
:Act:25より。[[ビッグデュオ・インフェルノ]]との猛攻により破損したビッグ・オーはノーマンと修理工の老人らの働きにより72ブロックまで修復完了した。火器・弾薬の補充を急ぐように指示した後、ノーマンはこの台詞をつぶやく。
+
:Act:25より。[[ビッグデュオ・インフェルノ]]との猛攻により破損したビッグオーはノーマンと修理工の老人らの働きにより72ブロックまで修復完了した。火器・弾薬の補充を急ぐように指示した後、ノーマンはこの台詞をつぶやく。
 
:その後、修理工の一人に「まだまだ、わしらの生きがいを奪われちゃかなわん」と言われ、確かにと力強く微笑むのだった。
 
:その後、修理工の一人に「まだまだ、わしらの生きがいを奪われちゃかなわん」と言われ、確かにと力強く微笑むのだった。
 
;「メモリーは人の形の中にあるものです。さあ、ドロシー…」
 
;「メモリーは人の形の中にあるものです。さあ、ドロシー…」