差分

231 バイト追加 、 2016年5月13日 (金) 03:56
編集の要約なし
5行目: 5行目:     
元々『[[機動戦士ガンダム]]』ではパワードスーツを使う予定であったが、当時ヒットしていた『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』の流れに合わせて巨大ロボット化した経緯がある。モビル「スーツ」という呼称はその名残。
 
元々『[[機動戦士ガンダム]]』ではパワードスーツを使う予定であったが、当時ヒットしていた『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』の流れに合わせて巨大ロボット化した経緯がある。モビル「スーツ」という呼称はその名残。
 +
 +
モビルスーツより巨大なものや、人型でないものは「[[モビルアーマー]]」と呼ばれる。
    
=== 宇宙世紀のモビルスーツ ===
 
=== 宇宙世紀のモビルスーツ ===
66行目: 68行目:  
また、上記の機体よりも運動性に劣る[[人類革新連盟]]の[[ティエレン地上型]]や、ワークローダー(作業用機械)に銃器や大砲等の武装を取り付けただけのアンフ(SRW未登場)等のモビルスーツも存在する。
 
また、上記の機体よりも運動性に劣る[[人類革新連盟]]の[[ティエレン地上型]]や、ワークローダー(作業用機械)に銃器や大砲等の武装を取り付けただけのアンフ(SRW未登場)等のモビルスーツも存在する。
   −
なお、『00』の舞台である[[西暦]]の[[世界観|世界]]には、他の[[ガンダムシリーズ]]と異なって水陸両用モビルスーツの概念が存在せず、<ref>唯一の例外は、公式外伝『機動戦士ガンダム00V』(SRW未参戦)に登場するスペルビアジンクスのみ。</ref>水中戦の際には水中戦用モビルアーマーを使用する。
+
なお、『00』の舞台である[[西暦]]の[[世界観|世界]]には、他の[[ガンダムシリーズ]]と異なり水陸両用モビルスーツの概念が存在せず、<ref>唯一の例外は、公式外伝『機動戦士ガンダム00V』(SRW未参戦)に登場するスペルビアジンクス。</ref>水中戦の際には水中戦用モビルアーマーを使用する。
    
=== アドバンスド・ジェネレーションのモビルスーツ ===
 
=== アドバンスド・ジェネレーションのモビルスーツ ===
72行目: 74行目:  
「コロニー国家戦争」終結時に、各国家間で兵器、軍事技術に関わるデータは全て破棄、もしくは封印をする「銀の杯条約」が締結された。
 
「コロニー国家戦争」終結時に、各国家間で兵器、軍事技術に関わるデータは全て破棄、もしくは封印をする「銀の杯条約」が締結された。
   −
上記の条約の影響で、軍事用MSの開発系譜は長らく断絶する。以後、モビルスーツはその能力を用途別に厳しく制限され、民生用の3種の「MS」=作業重機「モビルスタンダード」、競走機器「モビルスポーツ」、警備用機器「モビルセキュリティ」としてのみ存続することとなった。
+
上記の条約の影響で、軍事用MSの開発系譜は長らく断絶する。以後、モビルスーツはその能力を用途別に厳しく制限され、民生用の3種の「MS」=作業重機「モビルスタンダード」、競走機器「モビルスポーツ」、警備用機器「モビルセキュリティ」としてのみ存続することとなった。
    
しかし、[[ヴェイガン|アンノウン・エネミー]]が突如地球圏に襲来したために、戦闘用モビルスーツが再生産されるなど、「銀の杯条約」は半ば放棄された形となる。
 
しかし、[[ヴェイガン|アンノウン・エネミー]]が突如地球圏に襲来したために、戦闘用モビルスーツが再生産されるなど、「銀の杯条約」は半ば放棄された形となる。
79行目: 81行目:     
== スーパーロボット大戦における特徴 ==
 
== スーパーロボット大戦における特徴 ==
基本的に[[運動性]]が高く、[[HP]]や[[装甲]]は低めという、リアル系のスタンダード的な存在。シリーズが進むにつれ、[[オーラバトラー]]や[[SPT]]、[[バルキリー]]など[[回避]]においてはS[[サイズ]]のリアル系に譲るようになった分、耐久力はそれらよりも高めに設定されるようになった。また、[[シールド防御]]と[[切り払い]](任天堂携帯機シリーズでは[[撃ち落とし]]も)ができる機体が多いのも特徴であり、総合的な生存力は高めになる。移動面では[[可変モビルスーツ|可変MS]]でない限り陸限定で移動に苦労する面もあるが、例外として[[Vガンダム]]の時代や[[コズミック・イラ]][[機動戦士ガンダム00|00]]等のMSは[[飛行]]可能な機体も豊富。
+
基本的に[[運動性]]が高く、[[HP]]や[[装甲]]は低めという、リアル系のスタンダード的な存在。シリーズが進むにつれ、[[オーラバトラー]]や[[SPT]]、[[バルキリー]]など[[回避]]においてはS[[サイズ]]のリアル系に譲るようになった分、耐久力はそれらよりも高めに設定されるようになった。また、[[シールド防御]]と[[切り払い]](任天堂携帯機シリーズでは[[撃ち落とし]]も)ができる機体が多いのも特徴であり、総合的な生存力は高めになる。移動面では[[可変モビルスーツ|可変MS]]でない限り陸限定で移動に苦労する面もあるが、例外として『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代や[[コズミック・イラ]]・『[[機動戦士ガンダム00|00]]』等のMSは[[飛行]]可能な機体も豊富。
   −
攻撃面では[[射撃]]武器が主体で、[[ビーム兵器]]が多い。このため旧シリーズでは一部の敵には無力化してしまうこともあった。一部ファンネルやビットに代表されるサイコミュ兵器の使用に関しては[[NT]]や[[強化人間]]と言った技能が必要となる。旧シリーズではモビルスーツの格闘武器は使用される事はなかったが、原作を反映してか[[格闘]]武器が強力になっている機体も存在するようになってきた([[MX]]においては特に顕著)。他、複合攻撃などの特殊な攻撃パターンを武装として設定するなど、火力の向上がされることも多くなっている。過去のシリーズでは、空を飛べないモビルスーツは格闘武器が空の敵に当たらないという欠点があったが、現在は原作を反映して、そのようなことは少なくなっている。
+
攻撃面では[[射撃]]武器が主体で、[[ビーム兵器]]が多い。このため[[旧シリーズ]]では一部の敵には無力化されてしまうこともあった。一部ファンネルやビットに代表されるサイコミュ兵器の使用に関しては[[NT]]や[[強化人間]]といった技能が必要となる。旧シリーズではモビルスーツの格闘武器は使用される事はなかったが、原作を反映してか[[格闘]]武器が強力になっている機体も存在するようになってきた(『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』においては特に顕著)。他、複合攻撃などの特殊な攻撃パターンを武装として設定するなど、火力の向上がされることも多くなっている。過去のシリーズでは、空を飛べないモビルスーツは格闘武器が空の敵に当たらないという欠点があったが、現在は原作を反映して、そのようなことは少なくなっている。
   −
[[乗り換え]]の融通も利きやすいが、UCガンダム及び[[∀ガンダム (TV)|∀]]とアナザーガンダムでは乗り換え系統は別枠扱いとなってしまう(アナザーガンダムも個々のシリーズごとに別枠扱いとなる)。
+
[[乗り換え]]の融通も利きやすいが、UCガンダム及び『[[∀ガンダム (TV)|∀]]』とアナザーガンダムでは乗り換え系統は別枠扱いとなってしまう(アナザーガンダムも個々のシリーズごとに別枠扱いとなる)。
   −
一方敵側のモビルスーツは基本的に「当たれば落ちる」程度の雑魚扱いであり(ザクシリーズが顕著)、[[クロスボーン・ガンダムX2改]]や[[リグ・コンティオ]]などのカスタム機・専用機もHPは割合少なめ。だが、[[サザビー]]や[[キュベレイ]]、[[プロヴィデンスガンダム]]など、原作においての大ボス格が乗る機体はゲーム上の事情もあってHPが100000近くまで跳ね上がっている上に装甲が高く、スーパー系の大ボスと比べても遜色ない戦闘力を誇る(宇宙世紀シリーズの場合はパイロットが大抵[[ニュータイプ]]持ちのため更に強い)。ちなみに、敵モビルスーツで100000越えを達成したのは第2次αの[[ナイチンゲール]]が初。
+
一方敵側のモビルスーツは基本的に「当たれば落ちる」程度の雑魚扱いであり(ザクシリーズが顕著)、[[クロスボーン・ガンダムX2改]]や[[リグ・コンティオ]]などのカスタム機・専用機もHPは割合少なめ。だが、[[サザビー]]や[[キュベレイ]]、[[プロヴィデンスガンダム]]など、原作においての大ボス格が乗る機体はゲーム上の事情もあってHPが100000近くまで跳ね上がっている上に装甲が高く、スーパー系の大ボスと比べても遜色ない戦闘力を誇る(宇宙世紀シリーズの場合はパイロットが大抵[[ニュータイプ]]持ちのため更に強い)。ちなみに、敵モビルスーツで100000越えを達成したのは『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の[[ナイチンゲール]]が初。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
100行目: 102行目:  
:『G-SAVIOUR』(SRW未参戦)に登場する、宇宙世紀220年代に実用化された無人モビルスーツ。事前の命令に沿った行動を行い、有人MSが指揮官用に配置される。
 
:『G-SAVIOUR』(SRW未参戦)に登場する、宇宙世紀220年代に実用化された無人モビルスーツ。事前の命令に沿った行動を行い、有人MSが指揮官用に配置される。
 
;ムーバブル・フレーム
 
;ムーバブル・フレーム
:宇宙世紀0080年代に考案されたモビルスーツの基本骨格。<br />これの原型と見られるものに[[ヘビーメタル]]のムーバル・フレームがある。
+
:宇宙世紀0080年代に考案されたモビルスーツの基本骨格。
 +
:これの原型と見られるものに[[ヘビーメタル]]のムーバル・フレームがある。
 
;リニアシート
 
;リニアシート
 
:宇宙世紀0080年代に実用化。全天囲モニターと脱出ポットを合わせ、操縦を快適にさせた。一部の作品で[[強化パーツ]]になっている。
 
:宇宙世紀0080年代に実用化。全天囲モニターと脱出ポットを合わせ、操縦を快適にさせた。一部の作品で[[強化パーツ]]になっている。
10,775

回編集