差分

48行目: 48行目:  
:ここではグレートとは別のグラフィックで羽無し。入手した際に甲児はミケーネが量産できたのだからOZだって量産できるのではと懸念したが、[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]曰く、ワンオフに近いから無理とのこと。
 
:ここではグレートとは別のグラフィックで羽無し。入手した際に甲児はミケーネが量産できたのだからOZだって量産できるのではと懸念したが、[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]曰く、ワンオフに近いから無理とのこと。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:据え置き機ではしばらくぶりにスクランブルダッシュがなくなった。前半オリジナルのグレートを奪った[[バレンドス親衛隊長]]が後半量産し1号機に搭乗する。このうちバレンドスの乗る1号機以外の機体を[[ボス]]が[[ボスボロット|ボロット]]に乗ってる状態で倒すと入手できる。更に入手した状態で鉄也の撃墜数次第では[[ブラック・グレート]]が入手できる。ボスで入手できなくても鉄也の撃墜数次第では手に入るが、その場合ブラック・グレートを入手できない。合体攻撃もあるのでマジンガーチームの火力の底上げに使える(その場合、主戦力の一角が文字通り「'''マジンガーチーム'''」になる)。この機体と[[ブラック・グレート]]を入手すればレディースロボット&ボロットがお払い箱となる。
+
:据え置き機ではしばらくぶりにスクランブルダッシュがなくなった。前半オリジナルのグレートを奪った[[バレンドス親衛隊長]]が後半量産し1号機に搭乗する。このうちバレンドスの乗る1号機以外の機体を[[ボス]]が[[ボスボロット|ボロット]]に乗ってる状態で倒すと入手できる。更に入手した状態で鉄也の撃墜数が50以上の場合[[ブラック・グレート]]が入手できる。ボスで入手できなくても鉄也の撃墜数が50'''未満'''で量産型グレートが手に入るが、その場合ブラック・グレートを入手できない。そしてボスで入手できず、鉄也の撃墜数が50'''以上'''だと量産型グレートもブラック・グレートも手に入らなくなるという地味に複雑な条件となっている。合体攻撃もあるのでマジンガーチームの火力の底上げに使える(その場合、主戦力の一角が文字通り「'''マジンガーチーム'''」になる)。この機体と[[ブラック・グレート]]を入手すればレディースロボット&ボロットがお払い箱となる。
 
:バレンドス機のみ他の[[量産型]]と違い性能が高い。後半になってくると本作のマジンガーは息切れしてくるが、5機もの機体が連続で[[合体攻撃]]を繰り出せるようになってくると息切れは感じない。
 
:バレンドス機のみ他の[[量産型]]と違い性能が高い。後半になってくると本作のマジンガーは息切れしてくるが、5機もの機体が連続で[[合体攻撃]]を繰り出せるようになってくると息切れは感じない。
  
匿名利用者