差分

138 バイト追加 、 2016年3月24日 (木) 02:07
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:初登場作品。フェイやアレンと共に敵として登場。
 
:初登場作品。フェイやアレンと共に敵として登場。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦|S]])
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:今回[[ハイパー化]]のイベントが再現された。顔アイコンも[[ハイパー化]]時のものに準じているが、登場はその1度きりで、倒されると死亡する。
 
:今回[[ハイパー化]]のイベントが再現された。顔アイコンも[[ハイパー化]]時のものに準じているが、登場はその1度きりで、倒されると死亡する。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
94行目: 94行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ジェリド・メサ]]
 
;[[ジェリド・メサ]]
:『[[CC]]』では度々共闘しており、それなりによき戦友関係を築いている。互いに戦死した後も「解き放たれた亡者」にて共に亡者となってカイルスに挑む。
+
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では度々共闘しており、それなりによき戦友関係を築いている。互いに戦死した後も「解き放たれた亡者」にて共に亡者となってカイルスに挑む。
 
;[[アリー・アル・サーシェス]]
 
;[[アリー・アル・サーシェス]]
:「戦いを心胆から楽しむ赤毛の狂戦士」というキャラクター性が共通している人物。『[[CC]]』では共にフルギーロによって亡霊として召還されたり、「偽りの世界」でも共闘しているなど、共に登場する場面も多い。
+
:「戦いを心胆から楽しむ赤毛の狂戦士」というキャラクター性が共通している人物。『CC』では共にフルギーロによって亡霊として召還されたり、「偽りの世界」でも共闘しているなど、共に登場する場面も多い。
 
;[[九条美海]]、[[ニア・テッペリン]]
 
;[[九条美海]]、[[ニア・テッペリン]]
:『[[CC]]』では「解き放たれたタマシイ」にて対峙。美海からは「一歩間違えば自分もジェリルのようになっていた」と戦慄される。
+
:『CC』では「解き放たれたタマシイ」にて対峙。美海からは「一歩間違えば自分もジェリルのようになっていた」と戦慄される。
 
;[[クレディオ|フルギーロ]]
 
;[[クレディオ|フルギーロ]]
:『[[CC]]』では戦死後、「激戦!魔神達への挑戦状!」にて彼によって亡霊として蘇させられる。
+
:『CC』では戦死後、「激戦!魔神達への挑戦状!」にて彼によって亡霊として蘇させられる。
 
;[[キバ]]
 
;[[キバ]]
:『[[BX]]』ではDLCシナリオ「悪の華」にて彼の喧嘩を吹っ掛けられたことがきっかけで、事態を更に混沌としたものに陥れてしまう。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』ではDLCシナリオ「悪の華」にて彼の喧嘩を吹っ掛けられたことがきっかけで、事態を更に混沌としたものに陥れてしまう。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
125行目: 125行目:  
:撃墜されたアレンの姿を目の当たりにしての嘲笑。仲間を嘲笑うジェリルの冷酷さに、[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]も怒気を発していた。
 
:撃墜されたアレンの姿を目の当たりにしての嘲笑。仲間を嘲笑うジェリルの冷酷さに、[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]も怒気を発していた。
 
;「ここまで!ここまでして何故勝てないっ!ショウ・ザマァッ!あたしは!」
 
;「ここまで!ここまでして何故勝てないっ!ショウ・ザマァッ!あたしは!」
:『[[IMPACT]]』での最期。皮肉にも上述の暴言がそのまま己自身に返る結果となった。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』での最期。皮肉にも上述の暴言がそのまま己自身に返る結果となった。
 +
 
 
=== BX ===
 
=== BX ===
 
;「戦場でよそ見をしているからさ!赤は止まれだよ!」
 
;「戦場でよそ見をしているからさ!赤は止まれだよ!」
136行目: 137行目:  
:ハイパー化後、大ダメージで被弾時の戦闘台詞。[[フェイ・チェンカ|その台詞は]][[死亡フラグ|いけない]]。
 
:ハイパー化後、大ダメージで被弾時の戦闘台詞。[[フェイ・チェンカ|その台詞は]][[死亡フラグ|いけない]]。
 
;「ああああああ!あたしのオーラ力が…!」<br/>「小さくなっていくよ!周りの奴らが全部、全部さ…!」<br/>「見えない…何も見えなくなったじゃないか!これであたしを馬鹿にする奴らはいない!」<br/>「そうさ…!あたしは…ダブリンの鼻つまみなんかじゃ…!」
 
;「ああああああ!あたしのオーラ力が…!」<br/>「小さくなっていくよ!周りの奴らが全部、全部さ…!」<br/>「見えない…何も見えなくなったじゃないか!これであたしを馬鹿にする奴らはいない!」<br/>「そうさ…!あたしは…ダブリンの鼻つまみなんかじゃ…!」
:『[[BX]]』での最期。撃墜後にハイパー化の影響もあって'''[[気力]]300'''かつ「[[魂]]」と「[[必中]]」がかかった状態で復活するも、[[オーラ力]]は膨張の一途を辿り、一行目の台詞の後に'''気力+200'''、二行目の台詞の後には'''気力+499(この地点での気力は前代未聞の999)'''と際限なく気力(オーラ力)が上昇するも、肥大化したオーラ力に耐えられず、最後の台詞と共に機体ごと爆散するという最期を遂げた。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』での最期。撃墜後にハイパー化の影響もあって'''[[気力]]300'''かつ「[[魂]]」と「[[必中]]」がかかった状態で復活するも、[[オーラ力]]は膨張の一途を辿り、一行目の台詞の後に'''気力+200'''、二行目の台詞の後には'''気力+499(この地点での気力は前代未聞の999)'''と際限なく気力(オーラ力)が上昇するも、肥大化したオーラ力に耐えられず、最後の台詞と共に機体ごと爆散するという最期を遂げた。
 
;「人間、ああなっちまったらオシマイだね」
 
;「人間、ああなっちまったらオシマイだね」
 
:キャンペーンマップ『悪の華』でオーラ力が分離、実体化した[[ハイパーレプラカーン]]を撃墜した際に。もっとも、'''自身がこうなる事には気付きもしなかったが…'''。
 
:キャンペーンマップ『悪の華』でオーラ力が分離、実体化した[[ハイパーレプラカーン]]を撃墜した際に。もっとも、'''自身がこうなる事には気付きもしなかったが…'''。
15,947

回編集