差分

847 バイト除去 、 2016年9月16日 (金) 11:55
43行目: 43行目:  
実は1号機のカーバーにのみ「悲しみの乙女のスフィア」と呼ばれる球体が埋め込まれている。アサキムの狙いは、セツコに「試練」と称したありとあらゆる苦痛と悲しみを与え、彼女をスフィアと共鳴・同化させて「聖戦」への参加を促すことにあった。名前の由来は'''Virgo'''raで乙女座と思われる。
 
実は1号機のカーバーにのみ「悲しみの乙女のスフィア」と呼ばれる球体が埋め込まれている。アサキムの狙いは、セツコに「試練」と称したありとあらゆる苦痛と悲しみを与え、彼女をスフィアと共鳴・同化させて「聖戦」への参加を促すことにあった。名前の由来は'''Virgo'''raで乙女座と思われる。
 
改造段階はバルゴラ改、そして[[バルゴラ・グローリー]]に引き継がれる。
 
改造段階はバルゴラ改、そして[[バルゴラ・グローリー]]に引き継がれる。
  −
第14話「集う異邦人たち」では敵に回るので、周回プレイ時に改造し過ぎると手が付けられなくなる(相手にするプレイヤーメンバーが無改造且つ育成なし状態)。…が、元々[[ガンレオン]]ほどHPや装甲が高いわけでもなく、セツコに底力があるわけでもないので、ちょっと弄った程度なら簡単に落とせる。好きなパーツを3つ増やすのに使おう。
  −
  −
ただし、運動性を改造しすぎると[[必中]]無しでは攻撃が当たらないようになり、[[武器]]を改造しすぎるとエネミーフェイズの猛攻が待っているので、周回プレイの時には注意が必要。実はランド編でも9話「世界の終わりの日」の時空崩壊イベント時にアイコンだけ出て来ている。
      
=== バルゴラ(2号機) ===
 
=== バルゴラ(2号機) ===
8,719

回編集