差分

75行目: 75行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「やらせない…絶対にやらせるもんか! あたしの大事な人達をお前達みたいな無意味な奴らに!!」
+
;「やらせない…絶対にやらせるもんか! あたしの大事な人達をお前達みたいな無意味な奴らに!!」
:月での[[合体原種]]との戦闘時、なおもESウインドを開こうとする[[ZX-06]]に対して。ヴァルストークファミリーへの強い愛情と、敵と味方をはっきり区別するアリアの性格が現れている。
+
:第1部第21話「送られてきた刺客」より。月での[[合体原種]]との戦闘時、なおもESウインドを開こうとする[[ZX-06]]に対して。ヴァルストークファミリーへの強い愛情と、敵と味方をはっきり区別するアリアの性格が現れている。
 
:ちなみに「無意味な奴ら」というのは「すでに記録が完了した抹消対象」という意味。これを踏まえると、[[パスダー]]戦や[[キングジェイダー]]登場の回でのセリフの意味合いが違ってくる。
 
:ちなみに「無意味な奴ら」というのは「すでに記録が完了した抹消対象」という意味。これを踏まえると、[[パスダー]]戦や[[キングジェイダー]]登場の回でのセリフの意味合いが違ってくる。
;「おかしいなあ……研究対象281104はコンプリート済みのはずなのに…若干、データが違ってる。どういうことなのよ、これ?」
+
;「おかしいなあ…。調査対象281104は既にコンプリートのはずなのに…若干、データと違ってる。どういう事なのよ、これ…?」
:[[流竜馬|竜馬]]との戦闘前会話。記録されている[[真ゲッターロボ|真・ゲッター]]と目の前にいる真・ゲッターが微妙に違うことに首をかしげる。
+
:第1部第26話「勇気ある戦い」に於ける[[ゲッターチーム]]との戦闘前会話。記録されている[[真ゲッターロボ|真・ゲッター]]と目の前にいる真・ゲッターが微妙に違うことに首をかしげる。
 
:後にアプリカントやインファレンスが、かなり遠まわしに「虚無戦記」やゲッターエンペラーについて言及していることからすると、ザ・データベースに記録されているのはチェンゲや「新」のゲッターなのかもしれない。
 
:後にアプリカントやインファレンスが、かなり遠まわしに「虚無戦記」やゲッターエンペラーについて言及していることからすると、ザ・データベースに記録されているのはチェンゲや「新」のゲッターなのかもしれない。
;「ごめんなさい、パパ! あたし…生きたい!!」
+
;「ごめんなさい、パパ! あたし…生きたい!!」
:ザ・データベース前線基地にて。廃棄処分が決定したアリアに対し、カズマは「宇宙の怖さ、一人の人間の弱さ、そして生命の大切さ」を教えると宣言する。結果、アリアは初めて親の意向に逆らい、新たな一歩を踏み出す。
+
:第2部第49話「戦いの海に勇気の帆を」より。ザ・データベース前線基地にて。廃棄処分が決定したアリアに対し、カズマは「宇宙の怖さ、一人の人間の弱さ、そして生命の大切さ」を教えると宣言する。結果、アリアは初めて親の意向に逆らい、新たな一歩を踏み出す。
 
;「…ありがと、カズマ…」
 
;「…ありがと、カズマ…」
:自らを受け入れてくれたカズマに対し、照れながらも礼を言う。俗に言う「フラグが立ちかけた」瞬間であったが、直後のレギュレイトの釘指しによってフラグは木っ端微塵となった。
+
:第2部第49話終了後の分岐選択より。自らを受け入れてくれたカズマに対し、照れながらも礼を言う。俗に言う「フラグが立ちかけた」瞬間であったが、直後のレギュレイトの釘指しによってフラグは木っ端微塵となった。
 
;「もう! かわいい、かわいい、かわいい!! ハグしちゃうから!」
 
;「もう! かわいい、かわいい、かわいい!! ハグしちゃうから!」
 
:コロニー[[メンデル]]内でアリアがいきなり[[ミヒロ・アーディガン|ミヒロ]]に抱きついた時の台詞。
 
:コロニー[[メンデル]]内でアリアがいきなり[[ミヒロ・アーディガン|ミヒロ]]に抱きついた時の台詞。
14,341

回編集