差分

83 バイト追加 、 2016年12月2日 (金) 16:33
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:今回は二本足と四本足の通常・アタックモードの形態で登場。武器の変更はなく、攻撃力もない。致命的なのはグランドガンダムの武器全てが格闘武器なこと。チャップマンの射撃能力が活かされない。「新」に比べ弱体化。
+
:今回は二本足と四本足の通常・アタックモードの形態で登場。武器の変更はなく、攻撃力もない。致命的なのはグランドガンダムの武器全てが格闘武器なこと。チャップマンの射撃能力が活かされない。『[[新スーパーロボット大戦|新]]』に比べ弱体化。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:MXに引き続いて二本足の通常モードで登場。基本的にMXの頃と変わらないが、チャップマンが新たに特殊技能としてDG細胞を持っているため、気力が上がると多少手強い。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』に引き続いて二本足の通常モードで登場。基本的にMXの頃と変わらないが、チャップマンが新たに特殊技能としてDG細胞を持っているため、気力が上がると多少手強い。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
40行目: 40行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;グランドボンバー
 
;グランドボンバー
:両肩に二連装主砲から、手をワイヤーで飛ばして相手を拘束。そのまま地面に叩きつけて、機体の重量で踏みつけにする。なお手の5本指からはビームが発射されるのだが、劇中では未使用。
+
:両肩に二連装主砲から、手をワイヤーで飛ばして相手を拘束。そのまま地面に叩きつけて、機体の重量で踏みつけにする。
 +
:なお手の5本指からはビームが発射されるのだが、劇中では未使用。
 
;グランドホーン
 
;グランドホーン
 
:2本の巨大な角で相手を突き刺しにする。
 
:2本の巨大な角で相手を突き刺しにする。
15,947

回編集