差分

63 バイト追加 、 2016年3月31日 (木) 21:26
編集の要約なし
256行目: 256行目:     
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
;「四心合一! 一意専心!」<br/>「必要なのは、折れない剣じゃない!」<br/>「折れない心!!」
+
;「四心合一! 一意専心!」<br/>「必要なのは、折れない剣じゃない!」<br/>「折れない心っ!!」
:OG外伝シナリオ「折れない心」にて。龍虎王が剣を扱うので、クスハはブリットに相談を交えながら龍虎王の心が分かればと悩むが、戦いのなかで悩んだ末の答え。のちの[[真・龍虎王]]に通じるイベントとも受け取られる(真・龍虎王は真・虎龍王に「龍王破山剣」を譲っている。これによりブリットの剣技も生かせるようになり、相性が良くなっている)。……なお、実はこれを含む一連の台詞は「折れない心」でのイベント用ではなく、鋳人との特殊戦闘台詞(「狼達の終焉」でも低確率で聞ける)。第2次OGでは逆鱗断使用時の台詞になった。
+
:『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』第25話「折れない心」にて。龍虎王が剣を扱うので、クスハはブリットに相談を交えながら龍虎王の心が分かればと悩むが、戦いのなかで悩んだ末の答え。のちの[[真・龍虎王]]に通じるイベントとも受け取られる(真・龍虎王は真・虎龍王に「龍王破山剣」を譲っている。これによりブリットの剣技も生かせるようになり、相性が良くなっている)。……なお、実はこれを含む一連の台詞は「折れない心」でのイベント用ではなく、鋳人との特殊戦闘台詞(「狼達の終焉」でも低確率で聞ける)。第2次OGでは逆鱗断使用時の台詞になった。
 
:余談だが、原作であるOGクロニクルでは鋳人はこの時に撃破しているが、ゲームでは逃がしてしまっている。
 
:余談だが、原作であるOGクロニクルでは鋳人はこの時に撃破しているが、ゲームでは逃がしてしまっている。
 
;クスハ「ひゃん!」<br />リオ「どうしたの、クスハ?」<br />クスハ「いえ、急に首筋に悪寒が走ったもので……」
 
;クスハ「ひゃん!」<br />リオ「どうしたの、クスハ?」<br />クスハ「いえ、急に首筋に悪寒が走ったもので……」
280行目: 280行目:  
:究極!ゲシュペンストキック時。なぜゼンガーのセリフのパロディなのかは不明だが、数少ない彼女のブッ飛んだセリフのひとつ。
 
:究極!ゲシュペンストキック時。なぜゼンガーのセリフのパロディなのかは不明だが、数少ない彼女のブッ飛んだセリフのひとつ。
 
;「う~ん…ヴィレッタ大尉とクォヴレー君…似てると思わない?」<br/>「きっと戦火の中で別れた二人が数奇な運命を経てめぐり会えたのね…」<br/>「おめでとうございます、ヴィレッタ大尉!」
 
;「う~ん…ヴィレッタ大尉とクォヴレー君…似てると思わない?」<br/>「きっと戦火の中で別れた二人が数奇な運命を経てめぐり会えたのね…」<br/>「おめでとうございます、ヴィレッタ大尉!」
:「スペシャルステージ」にて。無論違うのだか、事実として二人ともバルシェムであり、この時点でのクォヴレーは時系列の問題で「クォヴレーであり、イングラムでもある」という存在であるため、完全に間違っているとは言えないのがなんとも。
+
:『第3次α』「スペシャルステージ」より。無論違うのだが、事実として二人ともバルシェムであり、この時点でのクォヴレーは時系列の問題で「クォヴレーであり、イングラムでもある」という存在であるため、完全に間違っているとは言えないのがなんとも。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集