差分

4 バイト追加 、 2014年9月6日 (土) 18:50
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
<!-- *メカニックデザイナー: -->
 
<!-- *メカニックデザイナー: -->
   −
[[グッドサンダーチーム]]の本拠地である巨大移動要塞。
+
[[グッドサンダーチーム]]の本拠地である巨大移動要塞。操縦はコンピューター・ファザーによって行われる。テレポートを行うことが可能だが、その為に乗員は5名に限られる。
   −
操縦はコンピューター・ファザーによって行われる。テレポートを行うことが可能だが、その為に乗員は5名に限られる。
+
ビムラーで動いているため、当初はその力を狙うドクーガの標的となっていたが、ビムラーが第二段階に移行し、その特性がドクーガ側にも割れた後は、グッドサンダーを破壊することはそのまま地球の破壊に繋がる、との認識から直接攻撃は控えられ、矛先はゴーショーグンに向くようになった。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
26行目: 26行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[フェルコーナ]]コロニーにおける戦闘の1マップのみのスポット参戦。[[ゴーショーグン]]を運んでくる。
 
:[[フェルコーナ]]コロニーにおける戦闘の1マップのみのスポット参戦。[[ゴーショーグン]]を運んでくる。
<!-- == 装備・機能 == -->
+
== 装備・機能 ==
<!-- === 武装・[[必殺武器]] === -->
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
+
;対空機銃
<!-- === [[特殊能力]] === -->
+
:
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
+
;ビーム砲
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
+
:ブリッジ前方のユニットからビームを照射する。全体攻撃。
<!-- :[[変形]]: -->
+
 
<!-- :[[分離]]: -->
+
=== 移動タイプ ===
<!-- :[[合体]]: -->
+
;[[空]]・[[海|水]]:[[飛行]]可能。
<!-- :[[換装]]: -->
+
=== [[サイズ]] ===
<!-- :[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
+
;2LL:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
<!-- === 移動タイプ === -->
  −
<!-- :[[空]]・[[海|水]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
  −
<!-- === [[サイズ]] === -->
  −
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
      
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
3,538

回編集