差分

3 バイト追加 、 2016年6月8日 (水) 14:13
編集の要約なし
41行目: 41行目:  
:トルネードパックは序盤で無条件で入手だが、アーマードパックは終盤で入手(条件を満たすと[[YF-29 デュランダル|デュランダル]]と同時入手)。性能は破界篇からそのままなのでほぼ同じ運用ができるが、オズマ機・ルカ機が終盤合流になっている関係で、アルト機とミシェル機が事実上のマクロス系主力になる。トルネードパックは大気圏内にも対応したほか、大気圏外とで戦闘アニメが若干変化している。
 
:トルネードパックは序盤で無条件で入手だが、アーマードパックは終盤で入手(条件を満たすと[[YF-29 デュランダル|デュランダル]]と同時入手)。性能は破界篇からそのままなのでほぼ同じ運用ができるが、オズマ機・ルカ機が終盤合流になっている関係で、アルト機とミシェル機が事実上のマクロス系主力になる。トルネードパックは大気圏内にも対応したほか、大気圏外とで戦闘アニメが若干変化している。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:今回はトルネードパック固定となっている。また、映画『[[ソレスタルビーイング (映画)|ソレスタルビーイング]]』の再現でユニットアイコンが登場。着ぐるみゆえに変形が再現されなかったことにアルトが憤慨していた。また、他の[[S.M.S]]メンバーのものと思われる機体が全てアルト機となっており、計6機も登場(増殖?)している。
+
:今回はトルネードパック固定となっている。また、映画『[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|ソレスタルビーイング]]』の再現でユニットアイコンが登場。着ぐるみゆえに変形が再現されなかったことにアルトが憤慨していた。また、他の[[S.M.S]]メンバーのものと思われる機体が全てアルト機となっており、計6機も登場(増殖?)している。
 
:[[YF-29 デュランダル|YF-29]]入手後も残り続けているが、YF-29を捨てて乗り換えるメリットはほぼ無い。
 
:[[YF-29 デュランダル|YF-29]]入手後も残り続けているが、YF-29を捨てて乗り換えるメリットはほぼ無い。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
10,728

回編集