メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.118.253.124
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ラフレシア
(編集)
2016年5月12日 (木) 23:59時点における版
203 バイト追加
、
2016年5月12日 (木) 23:59
→登場作品と操縦者
34行目:
34行目:
:引き続きDCが使用。シナリオ「リューネ、そしてヴァルシオーネ」に登場する。メガ粒子砲が強く、[[Iフィールド]]もあり、さらにカロッゾの回避能力が高いので苦戦を強いられる。PS版でも高い攻撃力は健在。
:引き続きDCが使用。シナリオ「リューネ、そしてヴァルシオーネ」に登場する。メガ粒子砲が強く、[[Iフィールド]]もあり、さらにカロッゾの回避能力が高いので苦戦を強いられる。PS版でも高い攻撃力は健在。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
−
:
シナリオ「ポセイダルの野心」に登場。2回行動可能なカロッゾが攻撃力の高いバグをどかどか撃ち込んでくるので、被害が広がらないうちに早めに撃破したい。
+
:
シナリオ「ポセイダルの野心」に登場。2回行動可能なカロッゾが乗っている上に、早い内なら動き出して攻撃力の高いバグをどかどか撃ち込んでくるので、被害が広がらないうちに早めに撃破したい。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
::追加シナリオ「救出」にもボスとして登場。攻撃力の高さは第4次と変わっていないので、攻撃を食らわないように。
::追加シナリオ「救出」にもボスとして登場。攻撃力の高さは第4次と変わっていないので、攻撃を食らわないように。
50行目:
50行目:
:本作で初めて、本来の開発組織であるクロスボーン・バンガードにより使用される。他に[[メガノイド]]による複製品も登場。やはりバグを装備。
:本作で初めて、本来の開発組織であるクロスボーン・バンガードにより使用される。他に[[メガノイド]]による複製品も登場。やはりバグを装備。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
−
:
今回もバグ装備。
+
:
第2部と第3部に登場。今回もバグ装備。パイロット共に能力は高いが、戦うのは終盤なので戦力は整っているはず。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:もうバグが標準装備の同シリーズ(別ユニット扱いのバグも登場する)。対処法は変わらない。
:もうバグが標準装備の同シリーズ(別ユニット扱いのバグも登場する)。対処法は変わらない。
56行目:
56行目:
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
−
:[[マ・クベ]]
の戦闘時における姿。終盤の中ボスとして登場する。本作にはカロッゾ自体が未登場。
+
:[[マ・クベ]]
の戦闘時における姿。終盤の中ボスとして登場し、かなりの強敵。本作にはカロッゾ自体が未登場。
;[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]]
;[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]]
:カロッゾが乗り、終盤の中ボスとして登場。ボス敵のBGMが流れる初の相手でもある。
:カロッゾが乗り、終盤の中ボスとして登場。ボス敵のBGMが流れる初の相手でもある。
ベガ大王親衛隊
1,422
回編集